研究室をいきいきさせる?! 研究推進と人材育成のポジティブな関係を考えるフォーラム
大学研究室運営ワーキンググループ(通称:いきいき研究室増産プロジェクト)」は、様々な大学の教員・院生有志による、研究室をより良い研究・学習の場にするための活動です。
◇研究推進と研究を通じた教育の両立について考えてみませんか?
◇研究を通じた学生指導・研究室づくりはどのようにあるべきなのか?
◇研究活動の場と人材育成の場はどう関係するのか?
「研究推進と人材育成のポジティブな関係を考えるフォーラム」は、こうしたテーマを日本で初めて扱います。
当日は、極めて斬新な取り組みを行う研究室の事例、全国の研究室を対象とする実証研究にもとづく研究室運営手法の提言など、盛りだくさんの内容となっています。
多数のご参加をお待ちしております。
――――― 概要 ―――――
【日時】2010年3月23日(火)14:00~17:00
【場所】東京大学本郷キャンパス 情報学環・福武ホール B2階 ラーニングシアター
アクセスは こちら
【対象】大学教員・研究者・大学院生60名(先着)
【申し込み締切】3月21日24時
【参加費】2,500円(懇親会参加費含む。参加費は当日の企画運営に使用します。)
――――― プログラム ―――――
13:30 開場
14:00 開会挨拶 東京大学大学院 情報学環 教授 佐倉統
14:10 特別講演 「教えることは学ぶこと、学ぶことは教えること~工学教育推進機
構の活動から感じること~」
東京大学工学研究科教授 兼 工学教育推進機構機構長 鈴木真二
14:30 事例紹介1 「学生による研究室運営」
山形大学副学長・理事 兼 理工学研究科 小山清人
【↑↑↑「学生が研究テーマを決めて教員が従う?!」斬新な運営手法!!】
15:20 休憩
15:30 事例紹介2「研究室全員で研究環境を考える」 (ビデオインタビュー)
早稲田大学大学院 創造理工学研究科 教授 高橋真吾
【↑↑↑企業組織のコンサルティング手法を取り入れ、研究室運営そのものを考える!!】
16:10 研究紹介「工学系研究室の運営に関する探索的調査研究」
東京大学大学院 学際情報学府 修士課程 岡本絵莉
東京大学大学院情報学環 特任助教 北村智
【↑↑↑研究成果を上げる研究室で、学生は成長している?満足している?!】
16:20 活動紹介「いきいき研究室増産プロジェクトの活動紹介」
京都大学工学研究科 マイクロエンジニアリング専攻 特任講師 宮野公樹
17:00 閉会挨拶(閉会後、同会場にて懇親会~19:30)
――― お申込み方法【3月19日24時締切!!!】―――――
以下のフォームを、このメールアドレスはスパムボットから保護されています。閲覧するにはJavaScriptを有効にする必要があります。 までお送りください。
参加申し込み用フォーム:氏名(ふりがな):
所属:
職階・学年:
連絡先メールアドレス:
◆ フォーラムの詳細はこちら ◆