2024年10月13日
  FAQ
(よくあるご質問をまとめています)
 

 

  入会について

  Q1  法人の会員になる方法を教えてください
  Q2  会員の種類とそれぞれの特徴を教えてください

  寄付について

  Q1  法人に寄付をしたいのですが、方法を教えてください
  Q2  寄付をすると、控除を受けることができますか

  問い合わせについて

  Q1  法人への問い合わせ方法を教えてください
  Q2  あいんしゅたいんの役員の方への講演依頼などはどのようにすればよいですか

  親子理科実験教室について

  Q1  親子理科実験教室の受講を考えているので、どのような雰囲気で行われているのか、様子を知りたいのですが
  Q2  法人の会員になると、親子理科実験教室を優先して受講できますか
  Q3  親子理科実験教室を優先して受講するため法人の会員になろうと思うのですが、保護者名義か、子ども名義か、いずれで申し込めばいいですか
  Q4  兄弟が2人いるのですが、親子理科実験教室を優先して受講するには、法人の会員への入会も2人分必要ですか
  Q5  欠席した場合、受講料は返してもらえますか
  Q6  親子理科実験教室の受講予約はできますか
  Q7  親子理科実験教室の開催予定時期・受講生募集時期を、予め教えていただくことができますか
  Q8  親子理科実験教室のページには「Q&A」というコーナーがありますが、ここへの質問は親子理科実験教室受講者だけしかできないのですか
  Q9  親子理科実験教室のページには「親子理科実験教室動画」というものがありますが、これを閲覧させてもらうことはできないのですか
  Q10  親子理科実験教室の対象年齢に制限はありますか

  Q1 法人の会員になる方法を教えてください

このホームページの入会申込フォーム(個人の方はこちら・団体の方はこちら)に必要事項を入力していただくと、入会申込は完了します。当法人より会費払込御願書をメールにて送付いたしますので、所定の要領で会費の払込を完了していただきますと会員登録となります。
また、入会案内のページには、Excel版とPDF版の入会申込書もご用意しております。必要事項をご記入の上、メールにて添付して送付いただくか、FAXにて送信いただくこともできます。

  Q2 会員の種類とそれぞれの特徴を教えてください

入会案内のページに、会員種別とそれぞれの会員の補足説明を掲載しておりますので、ご覧ください。

FAQトップへ戻る


  Q1 法人に寄付をしたいのですが、方法をを教えてください

このホームページの寄付申込フォームに必要事項を入力してください。払込方法につき「指定口座振込」または「現金書留による郵送」を選択していただいた場合、込当法人より振込先または郵送先のご案内をメールにて送付させていただきます。
また、ご寄付受付のページには、Excel版とPDF版の寄付申込書もご用意しております。必要事項をご記入の上、メールにて添付して送付いただくか、FAXにて送信いただくこともできます。

  Q2 寄付をすると、控除を受けることができますか

申し訳ないのですが、現時点で寄付していただいた方が控除(寄付控除)を受けることができません。
なお、NPO法人には寄付控除を受けうる「認定NPO法人」という制度があります。従来この制度の適用を受けるための要件は非常に厳しかったのですが、認定特定非営利活動法人制度の改正により認定要件が緩和されました。そこで、当法人も認定NPO法人となるべく、鋭意努力中です。

FAQトップへ戻る


  Q1 法人への問い合わせ方法を教えてください

当法人へのお問い合わせは、原則としてホームページのお問合わせフォームからのみ受け付けております。

  Q2 あいんしゅたいんの役員の方への講演依頼など、仕事の依頼はどのようにすればよいですか

当法人においては、当法人役員のみならず、専門的知識を有する知的人材につき、広範なネットワークを有しております。
講演依頼を初め、高度な知的人材を活用した業務に関しご依頼等がございましたら、お問合わせフォームを通じてご遠慮なくご相談ください。

FAQトップへ戻る


  Q1 親子理科実験教室の受講を考えているので、どのような雰囲気で行われているのか、様子を知りたいのですが

実験教室の受講を考えておられる皆さまのために、「実験教室ギャラリー」というページを設けております。ここでは、実験教室の様子を短く編集した動画を一般公開しており、また実験教室の写真も掲載しています。是非ご覧ください。

  Q2 法人の会員になると、親子理科実験教室を優先して受講できますか

正会員・賛助会員・利用会員の皆さまは、親子理科実験教室を非会員の方より優先して受講することができます。
ただし、協力会員の方に優先権はありません。また、優先権のある会員相互では申込(受講料払込による受講申込確定)の先着順となります。さらに、非会員の方の受講機会確保のため、優先申込可能期間に期限を設定する場合があります。
会員種別及びその説明については、入会案内のページをご覧ください。

  Q3 親子理科実験教室を優先して受講するため法人の会員になろうと思うのですが、保護者名義か、子ども名義か、いずれで申し込めばいいですか

法人の会員へご入会いただくのは、保護者名義でもお子様名義でも構いませんが、メールでのご連絡等が必要となることを考えますと、保護者名義でのお申込みをお薦めいたします。

  Q4 兄弟が2人いるのですが、親子理科実験教室を優先して受講するには、法人の会員への入会も2人分必要ですか

法人の会員として入会いただいた場合の会員様の優先権は、出資1口につき、お1人様が対象となります。従いまして、ご兄弟で実験教室の受講申込をされる場合には、人数分のご入会をお願いいたします。
入会方法としては、それぞれのお子様名義で1口以上のご入会をしていただいても構いませんが、保護者名義で複数口分以上(ご兄弟お2人が受講申込されるなら、2口以上)としてご入会いただくことをお薦めします。

  Q5 欠席した場合、受講料は返してもらえますか

申し訳ありませんが、受講者のご都合により欠席された場合、受講料は返還いたしません。
ただし、欠席者には、後日、当日の授業内容を撮影したDVD、当日使用したレジュメ及び実験道具・実験材料を送付させていただいており、ご自宅でDVDをご覧になりながら実験していただけるようしております。
複数回のコースの場合、前回の理解を前提に次回を実施、というように内容的にも連続性があることが多いので、途中でやむを得ず欠席された場合でも、このセットでご自宅にて実験していただくことをお願いしています。

  Q6 親子理科実験教室の受講予約はできますか

申し訳ありませんが、親子理科実験教室の受講予約は承っておりません。
実施コースは、具体的に決定次第、ホームページにて告知すると同時に受講生の募集を行いますので、受講申込フォームよりお申込みください。

  Q7 親子理科実験教室の開催予定時期・受講生募集時期を、予め教えていただくことができますか

お問い合わせいただいた時点で実施コースが具体的に決定していれば、メールにて回答させていただくことは可能ですが、まだ決定段階に至っていない場合は、申し訳ありませんが、決定後のメールによるご連絡はいたしておりません。

  Q8 親子理科実験教室のページには「Q&A」というコーナーがありますが、ここへの質問は親子理科実験教室受講者だけしかできないのですか

Q&Aのページへのご質問は、親子理科実験教室受講者でなくともしていただいて構いません。
質問方法は、Q&A 質問受付フォームに入力していただくか、qa-scilab[at]jein.jp([at]を[@]に変更)に直接メールしてください。

  Q9 親子理科実験教室のページには「親子理科実験教室動画」というものがありますが、これを閲覧させてもらうことはできないのですか

この動画は、これまで実施した実験教室のダイジェストで、受講者へのサービスの一環として位置付けています。また受講児童の顔などもそのまま映っておりますので、コースを受講された受講者のみ閲覧できます。受講していない方はもちろん、異なるコースの動画も閲覧できません。

  Q10 親子理科実験教室の対象年齢に制限はありますか

当法人が実施する実験教室は、現在のところ小学生を対象としております。
年齢制限はございませんが、コースのテーマによっては学年制限を設けざるを得ない場合(例えば小学4年生以上)もございますので、各コースのご案内をご覧ください。
ただ、学年制限はできるだけ設けない方向で実施したいと考えておりますので、基本的には小学校の全学年を対象としている場合がほとんどと考えていただいて結構です。

FAQトップへ戻る