基礎科学研究所
リンク
サイトマップ
法人紹介
トップページ
現在地:
トップページ
サイトマップ
2024年12月05日
アナウンス
ニュース
イベント
活動報告
過去の情報
ブログ
会長日記-佐藤文隆ブログ
理事長日記-坂東昌子ブログ
あいんしゅたいんブログ
法人サポート
入会案内
ご寄付受付
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
FAQ
トップページ
CAS放射線ネット Home
活動情報一覧
ご挨拶
「データ32」作成経緯
評価委員紹介
企画書
年間スケジュール
一般講演会
一般講演会報告
TEAM ゆりかもめ
TEAM ゆりかもめ結成会
TEAM ゆりかもめ第1回報告会
TEAM ゆりかもめ測定報告会 2017
定期勉強会
定期勉強会概要一覧
定期勉強会報告一覧
関連情報
市民フォーラム
市民社会フォーラム
参加者アンケート調査結果
疫学ゼミ
疫学ゼミ報告一覧
受講者まとめ
白熱教室
参画団体紹介
お問い合わせ
過去の更新情報
関連ページ
東日本大震災情報発信ページ
ふくしまおひさまネット
低線量放射線検討会
JMELODI プロジェクト
特設サイト閲覧
法人紹介
役員挨拶
メッセージ
NPO法人 あいんしゅたいん 設立趣旨
あいんしゅたいんアピール:ホールボディ検査・検診車の関西への早期派遣要望書 2
あいんしゅたいんアピール:ホールボディ検査・検診車の関西への早期派遣要望書
あいんしゅたいんアピール:京大総長への要望書「東京電力福島第一原発事故による避難者の医療に係わる協力のお願い」
あいんしゅたいんアピール:(株) 東京電力福島第一原発事故による避難者の医療に係わる協力依頼
あいんしゅたいんアピール:「追跡!真相ファイル: 低線量被ばく 揺れる国際基準」についての質問
あいんしゅたいんアピール:大文字送り火と放射能さわぎー低線量放射線と共存する社会を目指して
あいんしゅたいんアピール:「京都未来を担う人づくり推進事業」への応募者に対する年齢制限を問う
あいんしゅたいんアピール:教員免許更新講習制度を学校教員と大学教員・研究者の生きた交流の場にしよう
組織情報
事業情報
活動情報
実施事業のご紹介
主催イベントのご紹介
サイトマップ
リンク
基礎科学研究所
アナウンス
ニュース
佐藤文隆氏が第78回毎日出版文化賞を受賞されました
京都はぐくみ憲章 「大賞」の賞状をいただきました
京都はぐくみ憲章 「大賞」を受賞しました!
2024年度親子理科実験教室(夏休み集中コース)を開催しました
2024年度親子理科実験教室(春コース)第3回を開催しました
2024年度親子理科実験教室(春コース)第2回を開催しました
2024年度親子理科実験教室(春コース)第1回を開催しました
2024年度親子理科実験教室の受講生募集を開始しました!
理事長と宇野常務理事のインタビュー記事が京都新聞に掲載されています
理事長のインタビュー記事が京都新聞に掲載されています
2023年度親子理科実験教室(クリスマス直前企画)を開催しました
2023年度親子理科実験教室(夏休み集中コース)を開催しました
2023年度親子理科実験教室(春コース)第3回を開催しました
2023年度親子理科実験教室(春コース)第2回を開催しました
2023年度親子理科実験教室(春コース)第1回を開催しました
2023年度の親子理科実験教室始動!!
2022年度親子理科実験教室(クリスマス企画)を開催しました
2022年度親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)を開催しました
2022年度親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)を開催しました
2022年度親子理科実験教室(夏休み前企画)を開催しました
2022年度 親子理科実験教室(特別編その2)が終了しました
2021年度 親子理科実験教室(特別編その1)が終了しました
2022年度の親子理科実験教室始動!!
佐藤文隆名誉会長が令和3年度アカデミア賞を受賞されました
2021年度 理科実験教室petit(クリスマス直前企画)が終了しました
佐藤文隆名誉会長が令和3年度京都市文化功労者を受賞されました
2021年度 理科実験教室petit(夏休み企画第2弾)が終了しました
2021年度 理科実験教室petit(夏休み企画第1弾)が終了しました
2021年度 理科実験教室petit(春コース)が終了しました
2021年度の親子理科実験教室始動!!
on-line cafe “湯川博士の贈り物” 参加者募集のお知らせ
2020年度 第5回理科実験教室petitを開催しました
2020年度 第4回理科実験教室petitを開催しました
松田副理事長によるコロナウイルス問題に関する考察記事のご紹介
2020年度 第3回理科実験教室petitを開催しました
2020年度 第2回理科実験教室petitを開催しました
2020年度 第1回理科実験教室petitを開催しました
コロナウイルス問題に関する考察記事掲載のお知らせ
親子理科実験教室日程変更のお知らせ
2020年度の親子理科実験教室が始まります!!
2019年度親子理科実験教室(クリスマス直前企画)を開催しました
2019年度親子理科実験教室(秋の特別企画)を開催しました
本川達雄講演会参加者募集のお知らせ
2019年度親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)を開催しました
2019年度親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)を開催しました
2019年度親子理科実験教室(6月開講コース)第2回を開催しました
2019年度親子理科実験教室(6月開講コース)第1回を開催しました
2019年度親子理科実験教室(5月開講コース)第2回を開催しました
市民と科学者の放射線コミュニケーションネットワーク(通称:CAS放射線ネット)プロジェクト終了のお知らせ
2019年度親子理科実験教室(5月開講コース)第1回を開催しました
”科学を語る場” 「サロン・ド・科学の眼差し」のお誘い
松田副理事長出演ラジオのご案内
2018年度親子理科実験教室(クリスマス企画)を開催しました
2018年度親子理科実験教室(秋の特別企画)を開催しました
2018年おもしろ算数塾Step編第2回を開催しました
2018年おもしろ算数塾Jump編を開催しました
2018年度親子理科実験教室(夏休み集中コース)を開催しました
2018年おもしろ算数塾Step編 第1回を開催しました
2018年おもしろ算数塾Hop編 第2回を開催しました
2018年おもしろ算数塾Hop編 第1回を開催しました
2018年おもしろ算数塾第1回を開催しました
2017年度親子理科実験教室(クリスマス直前企画)を開催しました
2017年度おもしろ算数塾第5回を開催しました
2017年度おもしろ算数塾第4回を開催しました
2017年度親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)を開催しました
2017年度親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)を開催しました
2017年度親子理科実験教室(5月開講春~夏コース)第3回を開催しました
2017年度親子理科実験教室(4月開講春~夏コース)第3回を開催しました
2017年度親子理科実験教室(5月開講春~夏コース)第2回を開催しました
2017年度親子理科実験教室(4月開講春~夏コース)第2回を開催しました
2017年度親子理科実験教室(5月開講春~夏コース)第1回を開催しました
2017年度親子理科実験教室(4月開講春~夏コース)第1回を開催しました
2017年度おもしろ算数塾第3回を開催しました
2017年度おもしろ算数塾第1回・第2回を開催しました
2016年度親子理科実験教室(クリスマス直前企画)を開催しました
2016年度おもしろ算数塾第5回を開催しました
2016年度おもしろ算数塾第4回を開催しました
2016年度親子理科実験教室(秋の特別企画)を開催しました
2016年度親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)を開催しました
2016年度親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)を開催しました
科学技術振興機構(JST)に採択されました
2016年度親子理科実験教室(春~夏コース)第3回を開催しました
2016年度親子理科実験教室(春~夏コース)第2回を開催しました
2016年度親子理科実験教室(春コース)第3回を開催しました
2016年度親子理科実験教室(春~夏コース)第1回を開催しました
2016年度親子理科実験教室(春コース)第2回を開催しました
2016年度親子理科実験教室(春コース)第1回を開催しました
2016年度おもしろ算数塾第3回を開催しました
おもしろ算数塾第2回がUNN関西学生報道連盟で紹介されました
「放射線必須データ32 被ばく影響の根拠」が毎日新聞で取り上げられました
2016年度おもしろ算数塾第2回を開催しました
おもしろ算数塾第1回が毎日新聞に掲載されました
2016年度おもしろ算数塾第1回を開催しました
2015年度親子理科実験教室(クリスマス直前企画)を開催しました
2015年度親子理科実験教室(秋の特別企画)を開催しました
2015年度親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)を開催しました
2015年度親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)を開催しました
2015年度親子理科実験教室(春~夏コース)第3回を開催しました
2015年度親子理科実験教室(春~夏コース)第2回を開催しました
2015年度親子理科実験教室(春コース)第3回を開催しました
2015年度親子理科実験教室(春~夏コース)第1回を開催しました
2015年度親子理科実験教室(春コース)第2回を開催しました
松田副理事長がラジオ出演します
2015年度親子理科実験教室(春コース)第1回を開催しました
福島県より感謝状をいただきました
2015年度親子理科実験教室が始動します!!
「福島からの避難者支援 情報交換会」変更開催日決定のお知らせ
「福島からの避難者支援 情報交換会」延期のお知らせ
2014年度親子理科実験教室(クリスマス直前企画)を開催しました
当法人理事長が湯浅年子賞「金賞」を受賞しました
2014年度親子理科実験教室(秋の特別企画)を開催しました
2014年度親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)を開催しました
2014年度親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)を開催しました
2014年度親子理科実験教室(春~夏コース)第3回を開催しました
2014年度親子理科実験教室(春~夏コース)第2回を開催しました
副理事長がトークショーに出演!
2014年度親子理科実験教室(春~夏コース)第1回を開催しました
2014年度親子理科実験教室(春コース)第3回を開催しました
2014年度親子理科実験教室(春コース)第2回を開催しました
ホールボディカウンター検査が常時関西で受けられるようになりました!
2014年度親子理科実験教室(春コース)第1回を開催しました
2014年度親子理科実験教室始動!!
『「We love ふくしま」プロジェクト フォローアップの集い』開催場所変更のお知らせ
2013年度親子理科実験教室(特別企画第4弾)を開催しました
松田副理事長がNIKKEIの番組「木下晃伸のWorld News File」に出演します
2013年度親子理科実験教室(特別企画第3弾)を開催しました
関西に、ホールボディカウンター検診車がきます!
2013年度親子理科実験教室(特別企画第2弾)を開催しました
2013年度親子理科実験教室(特別企画第1弾)を開催しました
2013年度親子理科実験教室(夏休みコース)第2回・第3回を開催しました
2013年度親子理科実験教室(夏休みコース)第1回を開催しました
2013年度親子理科実験教室(春~夏コース)第3回を開催しました
定款変更が認証されました
2013年度親子理科実験教室(春~夏コース)第2回を開催しました
2013年度科学普及員研修会(通称:JEINET)始動!
2013年度親子理科実験教室(春~夏コース)第1回を開催しました
2013年度親子理科実験教室(夏休みコース)の受講生募集を開始しました
松田副理事長がテレビに出演します!
2013年度親子理科実験教室(春~夏コース その1)の受講生募集を開始しました
ホームページを再開しました
2012年度親子理科実験教室(特別企画第2弾)を開催しました
大人のための科学教室 2012年第2回講座を開催しました
2012年度親子理科実験教室(秋~冬コース)第3回を開催しました
2012年度親子理科実験教室(秋~冬コース)第2回を開催しました
「基研研究会 2012」の報告が「素粒子論研究」に掲載されました
もうひとつの福島ノーベル賞ー京都大学原子炉実験所での検査に向けて勉強会を始めました!
「基研研究会 2012」報告のご案内
2012年度親子理科実験教室(秋~冬コース)第1回を開催しました
大人のための科学教室 2012年第1回講座 動画公開
大人のための科学教室 2012年第1回講座を開催しました
JEINET(科学普及員研修会)のページを開設しました
2012年度親子理科実験教室(春~夏コース)第3回を開催しました
「大人のための科学教室」を開催します
2012年度親子理科実験教室(特別企画第1弾ー夏休みコース)を開催しました
2012年度親子理科実験教室(春~夏コース)第2回を開催しました
2012年度親子理科実験教室(春~夏コース)第1回を開催しました
2012年度親子理科実験教室(春コース)第3回を開催しました
NHKへの公開質問状の送付について その2
2012年度親子理科実験教室(春コース)第2回を開催しました
「低線量放射線検討会」のページを開設しました
2012年度親子理科実験教室(春コース)第1回を開催しました
NHKへの公開質問状の送付について
シリーズ 東日本大震災にまつわる科学 ー 第7回公開講演討論会開催
2012年度親子理科実験教室(春~夏コース)受講者募集開始
10万アクセスを達成しました!!
2012年度親子理科実験教室始動!!
会員種別の変更及び入会のご案内
2011年度親子理科実験教室(特別企画第3弾)を開催しました
シリーズ 東日本大震災にまつわる科学 ー 第6回公開講演討論会開催
シリーズ 東日本大震災にまつわる科学 ー 第5回公開講演討論会開催
国立女性教育会館(NWEC)の統廃合の危機について署名のお願い
2011年度親子理科実験教室(特別企画第2弾)を開催しました
2011年度親子理科実験教室(特別企画第3弾)受講者募集開始
シリーズ 東日本大震災にまつわる科学 ー 第4回公開講演討論会開催
2011年度親子理科実験教室(春~夏コース)第5回を開催しました
2011年度親子理科実験教室(春~夏コース)第4回を開催しました
シリーズ 東日本大震災にまつわる科学 ー 第3回公開講演討論会開催
2011年度親子理科実験教室(特別企画第2弾)受講者募集開始
2011年度親子理科実験教室(春~夏コース)第3回を開催しました
シリーズ 東日本大震災にまつわる科学 ー 第2回公開講演討論会開催
2011年度親子理科実験教室(春~夏コース)第2回を開催しました
シリーズ 東日本大震災にまつわる科学 ー 第1回公開講演討論会開催
JEINET受講のお誘い
2011年度親子理科実験教室(春~夏コース)第1回を開催しました
2011年度親子理科実験教室(春~夏コース)参加申込再受付終了
2011年度親子理科実験教室(春~夏コース)参加申込再受付開始
2011年度親子理科実験教室(特別企画第1弾)を開催しました
2011年度親子理科実験教室(特別企画第1弾)参加申込再受付終了
2011年度親子理科実験教室(特別企画 第1弾)参加申込再受付開始
「あいんしゅたいん開発教材」にコメント欄設置
2011年度親子理科実験教室(春~夏コース)受講者募集開始
役員構成を変更しました
第2期定時総会を開催しました
2011年度親子理科実験教室始動!
2010年度親子理科実験教室(秋~冬コース)第3回を開催しました
当法人が開発した教材を公開しました
基礎科学研究所ホームページ開設
シンポジウム「子供たちから学ぶ・・科学としての科学教育実践編」報告
シンポジウム「子供たちから学ぶ・・科学としての科学教育実践編」開催
イベント
活動報告
シンポジウム
子供たちから学ぶ・・科学としての科学教育実践編
シンポジウム報告 その1
シンポジウム報告 その2
シンポジウム報告 その3
シンポジウム報告 その4
「原子力・生物学と物理」プレ・コンファレンス
原子力・生物学と物理
テーマ説明
プログラム
講演者氏名と概要
参加者リスト
事前討論
今中氏の質問回答について(事前討論 No. 7)
今中氏への質問と回答(事前討論 No. 6)
沢田昭二氏の回答(事前討論 No. 5)
沢田論文への質問(事前討論 No. 4)
稲村卓氏の意見(事前討論 No. 3)
丹羽太貫氏の回答(事前討論 No. 2)
丹羽太貫氏への質問(事前討論 No. 1)
小沢洋一氏の関連資料
研究会ニュース
講演者による論文アップロードの方法について(研究会ニュース No. 6)
投稿論文閲覧できます(研究会ニュース No. 5)
参加者へのご注意(研究会ニュース No. 4)
座長・アドバイザーへのお願い(研究会ニュース No. 3)
講演者へのお願い(研究会ニュース No. 2)
報道関係者へのご案内(研究会ニュース No. 1)
開発教材
「電気の発見から応用までの歴史」シリーズ(EM-TA-Sシリーズ)
フランクリンと平賀源内(EM-TA-S-01)
ボルタの電池から電流の利用へ(EM-TA-S-02)
エルステッドの大発見(EM-TA-S-03)
ファラデーの心眼(EM-TA-S-04)
エジソンの送電事業(EM-TA-S-05)
電流のエネルギー(EM-TA-M)
「ラジオから音が出る不思議」シリーズ(EM-TA-Yシリーズ)
音を伝える方法 1(EM-TA-Y-01)
音を伝える方法 2(EM-TA-Y-02)
音を伝える方法 3(EM-TA-Y-03)
ラジオの原理 1(EM-TA-Y-04)
ラジオの原理 2(EM-TA-Y-05)
「電気」シリーズ(EM-E シリーズ)
児童用テスターの作り方(EM-E-01)
電気を通すもの 通さないもの(EM-E-02)
電流の強さを調べる(EM-E-03)
電池何個で豆電球が切れるか?(EM-E-04)
電池の直列と並列・いろいろな回路で豆電球をつけよう(EM-E-05)
テスターを使った授業風景(EM-E-07)
「磁気」シリーズ(EM-M シリーズ)
磁石につくもの・つかないもの(EM-M-01)
磁石の性質(EM-M-02)
方位磁針の作り方(EM-M-03)
棒磁石の周りの磁界(EM-M-04)
磁石の周りの磁界を砂鉄で見る(EM-M-05)
切っても切っても磁石は磁石(EM-M-06)
バラバラ磁石と揃った磁石(EM-M-07)
釘を磁化する(EM-M-08)
磁気カードの情報を見る(EM-M-09)
「電気と磁気の関係」シリーズ(EM-I シリーズ)
電流が作る磁石の力(EM-I-01)
コイル電流が作る磁石の力(EM-I-02)
しゃかしゃか発電機の作り方(EM-I-03)
手回し発電機の作り方(EM-I-05)
低線量放射線検討会
発足経緯
LDMセミナー
LDMセミナー>ホールボディ検査する被災者6名とLDMの合同勉強会
LDMセミナー>エネルギー問題意見交換会
LDMセミナー>原発の廃棄物問題について
LDMセミナー>ホールボディカウンターの測定をめぐって
LDMセミナー>高温がス炉の特徴と将来性・・安全性と廃棄物問題を中心に
LDMセミナー>今後の方針討論
LDMセミナー>福島の方々の疑問に答える準備と広島の残留放射線の謎を解く
LDMセミナー>低線量放射線の評価とLNT
LDMセミナー>単位表会議(発表準備)
LDMセミナー>放射線のデータ検討会
LDMセミナー>放射線のデータ検討会
LDMセミナー>放射線のデータ検討会
LDMセミナー>放射線のデータ検討会
LDMセミナー>単位表会議 最終チェック
LDMセミナー>医療と放射線
LDMセミナー>放射線の影響 ー レビューと最新情報
LDMセミナー>単位表最終検討
LDMセミナー>これからのエネルギー問題を考えるために
LDMセミナー>単位表会議
LDMセミナー>民間事故調査委員会を終えて
過去の情報
Z会1dayインターンシップのご案内
on-line cafe “湯川博士の贈り物” アフタヌーンティの集い
平成28年度 秋田県公立学校教諭等採用候補者選考試験
on-line cafe “湯川博士の贈り物” 2024年特別企画 第2弾
【ポスドク・若手研究者対象】三菱電機株式会社 キャリア採用者募集
on-line cafe “湯川博士の贈り物” 2024年特別企画
京都光華中学校高等学校非常勤講師【理科】募集
第1回人工知能最先端技術講演会
京都産業大学 女性研究者研究活動支援事業・カウンセラー募集
子ども教育支援建築会議「楽々建築・楽々都市@京都─特別開催 おてら児童館─」
京都産業大学 女性研究者研究活動支援事業・コーディネーター募集
on-line cafe “湯川博士の贈り物 5”
国立がん研究センター医学物理特任研究員募集
on-line cafe “続・湯川博士の贈り物”
平成27年度 京大病院 放射線治療科 医学物理グループ大学院生募集
サロン・ド・科学の眼差し on-line cafe “湯川博士の贈り物”
神戸大学人間発達環境学研究科教員募集(女性限定教)
シンギュラリティサロン@SpringX 「新型コロナウィルスとシンギュラリティ」(シンギュラリティサロン #42)
津山工業高等専門学校 情報工学科 教員公募
サロン・ド・科学の眼差し-続・松田卓也連続講座
サイエンス・テクノロジー・アントレプレナーシップ・ラボラトリー 特任教員募集
君も未来の発明家!病気をなおす・見つける 夢のきかい・けんさ アイディアコンテスト
京都光華中学校高等学校非常勤講師【理科】募集
サロン・ド・科学の眼差しー本川達雄講演会
サロン・ド・科学の眼差し-松田卓也連続講座
市民講演会 『ついに「見えた」重力波天体』
科学交流セミナー 「ロボット時代の創造」
京都大学臨床統計学講座による無料オンライン講座
理工系人材(物理関連分野)のためのキャリアフォーラム
市民社会フォーラム第210回学習会
サロン・ド・科学の探索 2018年第1回(通算38回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第11回(通算37回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第10回(通算36回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第9回(通算35回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第8回(通算34回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第7回(通算33回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第6回(通算32回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第5回(通算31回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第4回(通算30回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第3回(通算29回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第2回(通算28回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第1回(通算27回)
シンポジウム 科学としての科学教育 2016実践編 「そうだったんだ! ~ 不思議で便利な動きのしくみ ~」
サロン・ド・科学の探索 第26回
サロン・ド・科学の探索 第25回
第7回 国際学生シンポジウム
サロン・ド・科学の探索 第23回
サロン・ド・科学の探索 第24回
サロン・ド・科学の探索 第21回
サロン・ド・科学の探索 第22回
サロン・ド・科学の探索 第20回
サロン・ド・科学の探索 第19回
サロン・ド・科学の探索 第18回
サロン・ド・科学の探索 第17回
サロン・ド・科学の探索 第15回
サロン・ド・科学の探索 第16回
シンポジウム 科学としての科学教育 2015実践編 「時をかける科学者・・・親と子がともに学ぶ」
サロン・ド・科学の探索 第14回
サロン・ド・科学の探索 第13回
サロン・ド・科学の探索 第12回
サロン・ド・科学の探索 第11回
サロン・ド・科学の探索 第10回
サロン・ド・科学の探索 第9回
第65回パグウォッシュ会議長崎大会 第2回勉強会
サロン・ド・科学の探索 第8回
第65回パグウォッシュ会議長崎大会 第1回勉強会
【CLIC座談会】研究者人生いろいろ ~そうか、こんな生き方もあるんだ~
サロン・ド・科学の探索 第7回
~故きと今を和える~ CLIC cafe+男女共同参画推進オフィス
サロン・ド・科学の探索 第6回
ジャパン・スケプティックス公開講演会「STAP細胞から科学の問題を考える」
シンギュラリティ・サロン「第2回公開講演会」
サロン・ド・科学の探索 第5回
We love ふくしま in 関西「私はわたし、きれいは自信:自分を輝かせる化粧を学ぶ」
シンギュラリティ・サロン「第1回公開講演会」
サロン・ド・科学の探索 第4回
サロン・ド・科学の探索 第3回
私立中高向け 理系教員選考会
サロン・ド・科学の探索 第2回
ITECセミナー 理系女性研究者の現実と葛藤
科学としての科学教育 実践編 2014「若者主体の実験教室‐夏を彩る光と涼」
シンポジウム 「医学物理士の現状と課題」
キャリア支援のための交流会「物理学と疫学・統計学の出会い」
研究会「原子炉の人類誌」
医学物理進学就職説明会
講演会「介護する家族にとってのターニングポイント」
福島の陰膳調査ー佐藤理先生を囲んで
「We love ふくしま」プロジェクト フォローアップの集い
サロン・ド・科学の散歩 第11回
サロン・ド・科学の散歩 第12回
科学としての科学教育・・・続実践編 「若者主体の理科教育ー理科実験教室奮闘記」
サロン・ド・科学の散歩 第13回
「物理は越境し発展する・・キャリアを広げよう」
サロン・ド・科学の散歩 第14回
サロン・ド・科学の散歩 第15回
ホールボディカウンター検診車を迎えるための第2回準備会
第3回宇宙落語会
サロン・ド・科学の散歩 第10回
火山星空ネットワーク 第12回講演会
ジャパンスケプティクス公開討論会「 EM について考える」
サロン・ド・科学の散歩 第9回
サロン・ド・科学の散歩 第7回
サロン・ド・科学の散歩 第8回(特別企画3)
キャリア支援のための交流会「物理学と疫学・統計学の出会い」
サロン・ド・科学の散歩 第6回(特別企画2)
サロン・ド・科学の散歩 第3回(特別企画1)
サロン・ド・科学の散歩 第4回
サロン・ド・科学の散歩 第5回
発明と音楽の集い(日本発明振興協会創立60周年記念イベント)
シンポジウム「シリーズ 私の仕事とキャリアデザイン7 京都で研究する!~外国人研究者が語る京都大学での経験~」
サロン・ド・科学の散歩 第1回
サロン・ド・科学の散歩 第2回
大人のための科学教室 2013年第2回講座
大人のための科学教室 2013年第1回講座
シンポジウム「研究者への道」
一般公開フォーラム ~ 高温ガス炉って何!? ~
講演会「エネルギー・巨大科学・・・福島事故を振り返って」
CLIC Cafe 世界No.1のアミノ酸メーカー「味の素(株)」の研究員、松野潔氏が語る!
リケジョ必見!7/12(木)CLIC Cafe
基研主導研究会 2012「原子力・生物学と物理」プレ・コンファレンス
シンポジウム シリーズ私の仕事とキャリアデザイン5「国際NGOの仕事」
「エコビジネス研究会」ガイダンス
ボストン発 実践型短期集中研修(G-TEC)受講者募集
CLIC Cafe「大手製薬会社で活躍中の阪大OBと話そう」
なごや科学リテラシーフォーラムイベント「3.11以後の科学リテラシー ~あなたは市民?それとも大衆?~」
金環日食観察会・講演会 -282年ぶりの再会@京都-
平成24年度「第2回ロールモデル・セミナー『街を油田に!眠れる資源を発掘中!!』」
平成24年度「第1回ロールモデルセミナー&IRIS第2期生任命式」
科学カフェ京都 5月例会
ナノ高度学際教育研究訓練プログラム DC副プログラム「産学リエゾンPAL教育研究訓練」「学際萌芽教研究訓練」テーマ説明会
GLOCOLセミナー(83)/FIELDグローバル・エキスパート連続講座(10) 「インターンシップが拓く未来」
NHKふれあいミーティング「“仕事ハッケン伝”in 大阪大学」
ポスドク・中小中堅企業 交流イベント【大阪】
「CLICオープンカリキュラム」プロに学ぶ社会人力 ~自分を活かし、チームで成果を出す方法~
シリーズ 東日本大震災にまつわる科学 ー 第7回公開講演討論会
博士・PD専用の合同企業説明会
第2回 博士人材キャリアフォーラム2012
ロールモデル・セミナー
シリーズ 東日本大震災にまつわる科学 ー 第6回公開講演討論会
米国大学院留学説明会@大阪大学
第1回 VBL異分野融合カフェ
平成23年度 知的財産ワークショップ~実践的な手法に基づく発明の本質の捉え方~
キャリアセミナー 理系大学院生の多様な研究キャリア
法哲学若手漫談「たかじんのScience at the Bar」
大阪大学核物理センター(RCNP)研究会 ー 核変換技術の展開 - 医用RI製造と核廃棄物処分
市民講演会「身の周りの科学から震災まで:寺田寅彦とサイエンスの今」
~ポスドク・ドクター就職フォーラム~ OBによる就職体験発表&企業と大学の交流会
日本放射線影響学会第54回大会 市民公開講座 低線量被曝のリスクを科学する -福島原発事故を受けて-
理工系(物理関連分野)人材のためのキャリアフォーラム
ティナ・シーリグ氏講演会「震災後の日本が創造的になるために」
CLIC Cafe「現役弁理士の話を聞くチャンス!」
2011年第5回(通算第16回)科学交流セミナー
2011年第4回(通算第15回)科学交流セミナー
シリーズ 東日本大震災にまつわる科学 ー 第5回公開講演討論会
伝えよう!科学は楽しい!
“環境・エネルギー問題” セミナー
シンポジウム「企業研究者とワーク・ライフ・バランス」
シリーズ 東日本大震災にまつわる科学 ー 第4回公開講演討論会
シリーズ 東日本大震災にまつわる科学 ー 第3回公開講演討論会
輝け女の子! 母と娘の理科実験教室(公開講座)
輝け女の子! 母と娘の理科実験教室
夏休み!天文学者と行く比叡山頂へ 星空観察ツアー
シリーズ 東日本震災にまつわる科学 ー 第2回公開講演討論会
JCSD(科学進歩日本委員会)20周年記念企画「地震国の原子力発電を考える」
第1回 ポスドク・博士後期課程人材×オンリーワン研究開発型企業交流会 ~博士と企業の出会いの場~
ポスドク、博士課程後期在学中の学生さんのための就職トレーニングワンポイントレッスン&相談会 @京都大学
アルスタウンミーティング
科学技術シンポジウム「これからの科学技術イノベーション政策~日本の復興及び更なる発展に向けて~」
公開シンポジウム「フォーラム:東日本大震災による生態系や生物多様性への影響-どれだけの影響があったのか、回復に向けて何を考えるべきか-」
日本学術会議緊急講演会「放射線を正しく恐れる」
シリーズ 東日本大震災にまつわる科学 ー 第1回公開講演討論会
「第7回科学リテラシー講演会」~数字は言葉だ!~
企業見学・情報交換会
CLIC cafe ~大手企業の研究部門を選んだ阪大若手博士の本音~
2011年第3回(通算第14回)科学交流セミナー
学校の先生のための放射線勉強会
男女共同参画セミナー「私たちの身体と食品と放射線」
日本学術会議公開講演会 「学術における男女共同参画推進の加速に向けて - アンケ-ト結果報告の分析を手がかりにー」
博士・ポスドク対象キャリアフォーラム(合同企業説明会)
京都「はやぶさ」シンポジウム
立命館大学映像学部創立50周年記念イベント
2011年第2回(通算第13回)科学交流セミナー
FIRSTサイエンスフォーラム ~トップ科学者と若者で切り拓く未来~
公開シンポジウム 医療人のワーク・ライフ・バランスと病院のホスピタリティ
全国「認識ののぼりおり」研究会
セミナー・就職相談会(京大開催)
企業&ポスドク・博士後期課程交流会
「第2回 ICTサイエンスカフェ京都」参加者募集
2011年第1回(通算第12回)科学交流セミナー
国際シンポジウム「理工系における男女共同参画」
第6回科学リテラシー講演会・科学実験指導者講習会
サイエンスアゴラ 2010
宇宙教育指導者セミナー
第15回「青少年のための科学の祭典」京都大会
シンポジウム「子供たちから学ぶ・・・科学としての科学教育実践編」
2010年度 理工系(物理関連分野)人材のための合同企業説明会
シンポジウム「未来を築く女性研究者の飛翔に向けて」
2010年第3回(通算第11回)科学交流セミナー
2010年第2回(通算第10回) 科学交流セミナー
第19回北天満サイエンスカフェ
公開シンポジウム「子供達の未来を創る理数教育」
女子中高生のための関西科学塾 2011
夏期集中ワークショップ『科学を伝える作法を学ぶ~手から頭から』
シンポジウム「科学裁判を考える」
「国際科学オリンピックシンポジウム」のご案内
コンピュータシミュレーションで探る微少な世界 ~量子の不思議~
科学教育研究協議会 第57回全国研究大会(兵庫大会)
エネルギー体感教室 ~エネルギーのホンモノに触れる~
京都大学女性研究者支援センター シンポジウム「シリーズ 私の仕事とキャリアデザイン2 男だって育児休業」
2010年第1回(通算第9回)科学交流セミナー
「理系AO入試が開く科学者へのトビラ」懇談会
第3回 宇宙(天文)を学べる大学合同進学説明会
国立科学博物館サイエンスコミュニケータ養成実践講座 サイエンスコミュニケーション (SC) 1受講生募集
第93回定例研究会「戦後日本産業界の大学教育に対する要求の検証・考察」
国土研シンポジウム「今あらためてダムを問う」
京都大学未来フォーラム(第43回)物理の冒険-複雑をよみとく
ISO14001内部環境監査員養成講座
組込み総合技術展 関西(Embedded Technology West 2010)
中小企業ものづくり技術スキルアップ研修
22世紀の予言ーアイデアコンクール
科学リテラシーフォーラム温暖化問題シンポジウム
2010年度親子理科実験教室(春~夏コース)
私立中学・高校教師へのキャリアパス説明会
研究室をいきいきさせる?! 研究推進と人材育成のポジティブな関係を考えるフォーラム
高度若手人材とものづくり企業のマッチングのためのイノベーションフォーラム
シンポジウム「シリーズ 私の仕事とキャリアデザイン ヴィジュアル/科学コミュニケーションの領域から」
「産業用デジタルコンテンツシンポジウム」開催 ~ サイエンス映像は新産業創出に向けたコロンブスの卵 ~
第16回大学教育研究フォーラム
「物理と社会シンポジウム:物理学会キャリア支援活動の総括と展望」
インフォーマルミーティング「物理系人材キャリアパス事業に関する学生・ポスドクからの要望」
科学読み物シンポジウム ~理科読をはじめよう~
日本原子力研究開発機構 理科系対象説明会
放射線施設見学会
第16回ウ・タント記念講演
「次世代スパコンについて知る集い」(第1回)
博士・ポスドク積極採用企業会社説明会@京大
「知ろう 語ろう スーパーコンピュータと科学」 サイエンスカフェひょうご in 神戸
男女共同参画講演とパネルディスカッション
2010年 物理系人材のための合同企業説明会(東京)
科学交流セミナー特別企画「科学普及・科学教育がどうあるべきか~理科好きの入口から次のステップへ~」
科学交流セミナー特別企画「子供のための科学冒険の旅」
~第5回イノベーションフォーラム~ 「博士が産業フロントを切り拓く!」
シンポジウム「日本の学力を問う! 秋田vs福井」
サイエンスコミュニケーションネットワーク横串会主催 サイエンスアゴラ2009報告会&オフ会(大阪開催のお知らせ)
理系若手女性研究者・研究最前線2009 ~プロジェクト奨励研究員研究発表会~
ものづくり企業交流イベント IN 関西
第7回科学交流セミナー
クリスマス京都レクチャー「おもしろサイエンス2009年度」
第9回科学教育ボランティア研究大会 in 静岡 『やっぱ科学は楽しいら!~富士の麓で再確認~』
第3回形態科学シンポジウム:「『生命機能の場を提供する生体膜』-その創成とトポロジー形成-」
シンポジウム「学術コミュニティと知的財産」
第13回京都大学国際シンポジウム
ノーベル賞・フィールズ賞受賞者による事業仕分けに対する緊急声明と科学技術予算をめぐる緊急討論会
なごや科学リテラシーフォーラムイベント 第4回科学リテラシー講演会・科学実験指導者講習会
大阪大学産学連携推進本部の博士人材キャリア形成支援イベント
理数教科書に関する国際比較調査公開シンポジウム(理科の部)
理数教科書に関する国際比較調査公開シンポジウム(算数・数学の部)
ICT活用教育セミナー開催(その2)
ICT活用教育セミナー開催(その1)
宙博(そらはく)2009
ニセ科学フォーラム 2009
女性研究者支援システム改革事業合同シンポジウム
女性研究者のキャリア深化のためのシステム改革
「イノベーションに生きる女性研究者たち」第6回キャリアカフェ
物理系人材のための合同企業説明会
「おもろい研究者になりませんか?」第3回勉強会
第6回 科学交流セミナー
ポスドク・博士課程学生向けの会社説明会
ポスドク対象キャリアフェア
「総合数理談話会」(2)
総合数理談話会
「若手研究者のキャリアパスを考える 」講演会
科学教育若手研究会・夏の大会
第5回 科学交流セミナー
セミナー「物理学を一生の仕事としようとしている若い人に」
第10回生命科学と社会のコミュニケーション研究会《一緒に見よう、な!ー生命科学を視覚化する-》
パネルディスカッション「学士課程における科学教育の未来」
シンポジウム「世界を相手に教えよう・学ぼう」-英語で効果的に教え、学ぶために
瀬戸内海の自然環境を考えるセミナー
第4回 科学交流セミナー
第3回 科学交流セミナー
京都大学基礎物理研究所研究会「科学としての科学教育」開催日訂正のお知らせ
「性差の科学」研究会
シンポジウム:「教員免許更新講習を考える」について
第2回科学交流セミナー
Toshiko YUASA Laboratory Ceremony開催場所変更のお知らせ
おしゃべり会(ランチョントーキング)
第1回科学交流セミナー
科学カフェ 第52回定例会
Toshiko YUASA Laboratory Ceremony
インフォーマルミーティング:「若手による科学教育への自発的キャリア展開」
学術情報メディアセンターセミナー
「科学カフェ京都」「あいんしゅたいん」交流会
ポストドクターのための情報教育研修会
イノベーティブ中小企業との交流セミナー
シンポジウム:教員免許更新講習を考えるーよい科学教育教師の養成のあり方
ポストドクターのための情報教育研修会
ブログ
会長日記-佐藤文隆ブログ
「あいんしゅたいん」でがんばろう 45
「あいんしゅたいん」でがんばろう 44
「あいんしゅたいん」でがんばろう 43
「あいんしゅたいん」でがんばろう 42
「あいんしゅたいん」でがんばろう 41
「あいんしゅたいん」でがんばろう 40
「あいんしゅたいん」でがんばろう 39
「あいんしゅたいん」でがんばろう 38
「あいんしゅたいん」でがんばろう 37
「あいんしゅたいん」でがんばろう 36
「あいんしゅたいん」でがんばろう 35
「あいんしゅたいん」でがんばろう 34
「あいんしゅたいん」でがんばろう 33
自然放射線 その3
自然放射線 その2
自然放射線 その1
原爆実験と「チェリノブイリ」
不確実さと行政
「巨大地震」その1
「あいんしゅたいん」でがんばろう 26
「あいんしゅたいん」でがんばろう 25
「あいんしゅたいん」でがんばろう 24
「あいんしゅたいん」でがんばろう 23
「あいんしゅたいん」でがんばろう 22
「あいんしゅたいん」でがんばろう 21
「あいんしゅたいん」でがんばろう 20
「あいんしゅたいん」でがんばろう 19
「あいんしゅたいん」でがんばろう 18
「あいんしゅたいん」でがんばろう 17
「あいんしゅたいん」でがんばろう 16
「あいんしゅたいん」でがんばろう 15
「あいんしゅたいん」でがんばろう 14
「あいんしゅたいん」でがんばろう 13
「あいんしゅたいん」でがんばろう 12
「あいんしゅたいん」でがんばろう 11
「あいんしゅたいん」でがんばろう 10
「あいんしゅたいん」でがんばろう 9
「あいんしゅたいん」でがんばろう 8
「あいんしゅたいん」でがんばろう 7
「あいんしゅたいん」でがんばろう 6
「あいんしゅたいん」でがんばろう 5
「あいんしゅたいん」でがんばろう 4
「あいんしゅたいん」でがんばろう 3
「あいんしゅたいん」でがんばろう 2
「あいんしゅたいん」でがんばろう 1
理事長日記-坂東昌子ブログ
脳の話(ブログ その197)
佐藤さんの受賞(ブログ その196)
西川祐子さん(ブログ その195)
宇宙の始まりと命の始まり・・・高分子(ブログ その194)
赤松良子先生(ブログ その193)
NHKでの水災害の教訓(ブログ その192)
武田暁先生 第3の青春の真っただ中に(ブログ その191)
高校の同級生高島さんの提案 寄付の話(ブログ その190)
放射線防護への取り組みと国際会議(ブログ その189)
寄付の話(ブログ その188)
悩みの多い新年でした!(ブログ その187)
女仲間で語るLLM(大規模言語モデル)(ブログ その186)
子どものなんで?大人のなんで?(ブログ その185)
キッチン革命・家事大革命(ブログ その184)
新春の集い(ブログ その183)
2023年を迎えて(ブログ その182)
内海博先生と生物教育(ブログ その181)
共感と誠意(ブログ その180)
思いがけない昔話(ブログ その179)
おしゃべり会最近の話題(ブログ その178)
阿部先生と放射線治療、そして湯川さん(ブログ その177)
子どもの好奇心と大人の反応(ブログ その176)
美しい式って?(ブログ その175)
続湯川の贈り物その3を終えて(ブログ その174)
コロナシリーズを終えて(ブログ その173)
キッズサイエンティストへ 続・湯川博士の贈り物第2回 原子の話(ブログ その172)
親子理科実験教室(特別編 その1)(ブログ その171)
続・湯川博士の贈り物!(ブログ その170)
ウイルスはこれからの興味深いテーマ!(ブログ その169)
うれしいお知らせ(ブログ その168)
2021年 親子理科実験教室(特別編 その1)第2回を終えて(ブログ その167)
「置行堀」永田和宏先生 ~続・湯川博士の贈り物への期待(ブログ その166)
2022年 年頭のご挨拶(ブログ その165)
科学とは・・・(ブログ その164)
高校生たちの意慾的な姿に感激!(ブログ その163)
2021年 親子理科実験教室(特別編 その1)第1回を終えて(ブログ その162)
クリスマスの実験教室、岩本さん楽しくやりましょう!(ブログ その161)
CAStalkへの期待(ブログ その160)
みんなで一緒に知ってみたいお話(ブログ その159)
映画「太陽の子」と原爆 その1(ブログ その158)
新しい試み ~ オンラインによるプログラミング教室(ブログ その157)
ワクチン秘話(ブログ その156)
戦争と科学への視座1 ~文博訪問を契機に~(ブログ その155)
on-line cafe “湯川博士の贈り物” ~佐藤さんの湯川論(ブログ その154)
2021年のご挨拶 ~ 天羽さんのこと(ブログ その153)
学術会議が我が国の男女共同参画の先陣を切った!(ブログ その152)
「学術会議 イン 京都」の思い出(ブログ その151)
理科実験教室 petit の経験・・・天から降ってくる放射線(ブログ その150)
戦争の中の物理学者(ブログ その149)
天才科学者の実験室(ブログ その148)
放射線問題とコロナ問題を比べる(ブログ その147)
10万円の運命(ブログ その146)
岡田晴恵さんの実行力(ブログ その145)
新春ご挨拶(ブログ その144)
本川達雄先生のお話にワクワク(ブログ その143)
夏の行事 若者の親子理科実験教室(ブログ その142)
子どもたちの夢(ブログ その141)
日本学術会議in京都(ブログ その140)
川勝先生に続こう(ブログ その139)
初めての試み 高校生セッション(ブログ その138)
親子理科実験教室100回の実績(ブログ その137)
プラナリア博士・・うれしいお便り(ブログ その136)
湯川先生の世界連邦構想と現実(ブログ その135)
新米新聞記者、天野さんの記事! 研究資金をめぐって(ブログ その134)
森田優奈さんの素晴らしいレポート(ブログ その133)
和田先生とウロボロス(ブログ その132)
若者たちの活躍(ブログ その131)
森脇先生のご紹介(ブログ その130)
JST科科学技術コミュニケーション推進事業に採択されました!(ブログ その129)
教員免許状更新講習 e-TAMAGO(ブログ その128)
2016年 新年を迎えて(ブログ その127)
分子生物学と湯川精神-宮田隆先生(ブログ その126)
分子生物学と生命の進化‐宮田隆先生と学問の系譜(ブログ その125)
8月のサロンから(ブログ その124)
「Scienceとは? そして、“生命”はなぜ不思議なのか?」和田昭允先生のサロンへのお誘い!(ブログ その123)
サロン・ド・科学の探索から(ブログ その122)
科学者の信頼を取り戻そう!~ ワイズ博士との出会い(ブログ その121)
広島・長崎から70年 ~パグウォッシュ会議勉強会にいらっしゃいませんか~(ブログ その120)
We love ふくしま in 関西を終えて(ブログ その119)
2015年1月25日開催「サロン・ド・科学の探索」第2回の報告(ブログ その118)
くさばさんとの会話『安倍首相から「日本」を取り戻せ!!』(ブログ その117)
戦争と憲法第9条(ブログ その116)
2015年の新年のご挨拶!(ブログ その115)
森田優奈さん、佳作おめでとう!(ブログ その114)
サロン・ド・科学の探索 事始め(ブログ その113)
「親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会」へのお誘い(ブログ その112)
放射線のこと総点検! 2月2日、いらっしゃいませんか?(ブログ その111)
プロジェクト「We Love ふくしま」(WLふくしま) に向けて(ブログ その110)
角山先生の親子理科実験教室(ブログ その109)
宇野理事の「低線量放射線を超えて」が小学館から出ました!(ブログ その108)
宮武君と宮岡ちゃん頑張ったね! うれしいお知らせ2つ(ブログ その107)
南部モード・・・南部先生の物理(ブログ その106)
バーチャルな世界での体験(ブログ その105)
高校生の討論会にでてみませんか?(ブログ その104)
親子理科実験教室の経験(ブログ その103)
ゴメンナサイ!間違いの訂正・・・ルクレチウスの素晴らしい詩について(ブログ その102)
J-PARCの放射能漏れ事故について(ブログ その101)
今年の楽しい行事の紹介(ブログ その100)
続:ホワイトハウスから発信!(ブログ その99)
ホワイトハウスから発信!(ブログ その98)
2013年 新年のご挨拶(ブログ その97)
山田明彦さんの感想・・・エネルギー問題と巨大科学(ブログ その96)
大人のため科学教室へのお誘い(ブログ その95)
福島からの避難者へ検査の機会を提供するために(ブログ その94)
遊具を使って…力のつり合いや運動を考える(ブログ その93)
科学者は信頼できるか・・・高橋真理子さんへ(ブログ その92)
ヒッグス粒子と巨大科学(ブログ その91)
福島第一原発事故による避難者の医療に係わる協力依頼(ブログ その90)
技術者から学ぶ(ブログ その89)
中山医師の生き方アドバイス・・・LDMの話題から(ブログ その88)
基研主導研究会「原子力・生物学と物理」のページ開設について(ブログ その87)
真実を語ると反動にされる(ブログ その86)
巨大科学・原子力(ブログ その85)
原子力Q&A ー 原子炉を運転しているときと休止している状態では、どこが違うのか?
原発は止めておいたら安全か?(ブログ その83)
円城塔氏についての誤記のお詫び(ブログ その82)
円城塔とポスドク(ブログ その81)
NHKにモノ申す・・・トンデルの論文を巡って(ブログ その80)
NHKにモノ申す・・・情報発信者の責任(ブログ その79)
「追跡!真相ファイル:低線量被ばく 揺れる国際基準」のもたらすもの・・・情報発信者の責任(ブログ その78)
新年を迎えて(ブログ その77)
マリー・キュリーと放射線(ブログ その76)
NUECのご報告(ブログ その75)
チョコレートと工藤先生(ブログ その74)
【緊急】再び国立女性教育会館の統廃合問題について(ブログ その73)
樟脳ボートあれこれ(ブログ その72)
(続)なぜ、たった1年で世論が変わったのか・・・原子力導入のショック(ブログ その71)
放射線Q&A ー 等価線量とは
放射線Q&A ー 人体への影響 - 1. 確定的影響(非確率的影響)
放射線Q&A ー 等価線量も実効線量も物理量ではない・・・グレイからシーベルトへ
素晴らしき授業ー樟脳のふしぎにせまる親子理科実験教室へのお誘い(ブログ その67)
なぜ、たった1年で世論が変わったのか・・・原子力発電導入の謎(ブログ その66)
放射線Q&A ー 放射線被ばくの影響・・・グレイ・シーベルト 受ける方
吸収線量 グレイ
人体への影響
今何が問題か? ヨウ素・ストロンチウム・セシウム
もっと知りたい人のために(原子炉から何が出てくるか)
目に見えない放射線?(ブログ その64)
日本の技術力ー技術者根性(ブログ その63)
放射線は怖い?・・・物理と生物と医学の間にある違和感(ブログ その62)
高エネルギー加速器研究機構の伊藤英男さんから頂いたコメント(ブログ その61)
放射線量率の調査に思う(ブログ その60)
拝啓 武田先生「原発 緊急情報 子供の目線で」はほんとうですか?(ブログ その59)
放射線Q&A ー 放射能の強さ・・・ベクレル 投げる方
なぜ学者はバラバラなのか(ブログ その57)
風評が立つのは、情報を発信する側の責任である(ブログ その56)
放射線Q&A ー 放射線を調べれば、原子炉で何が起こっているかわかる?
放射線Q&A ー 半減期って?
放射線Q&A ー 放射性元素と核種(もっと詳しく知りたい方のために)
放射線Q&A ー 放射能と放射性物質
放射線Q&A ー 放射線ってなあに?
東日本大震災 ー 放射線分布データ関連リンク編
東日本大震災 ー 放射線リスク評価関連リンク編
科学的なデータと資料に基づいて、一人一人が放射能汚染と放射線障害から身を守りましょう(ブログ その48)
恥ずかしい間違い・・・ミクロとマクロ(ブログ その47)
教材公開に込めた思い(ブログ その46)
中馬さんとの出会い(ブログ その45)
老人力(ブログ その44)
生物は季節の気配を感じるか? ― 中西さん最後に語る(ブログ その43)
新年ご挨拶(ブログ その42)
科学交流セミナーへのお誘い(ブログ その41)
11月27日のシンポジウムからの情報発信(ブログ その40)
シンポジウムへの思い(ブログ その39)
小学校で算数の基礎を楽しく学ぼう(ブログ その38)
ある若手科学者の軌跡・・・中西健一さんのこと(ブログ その37)
科学を志す女性へのメッセージ(本の紹介)(ブログ その36)
8月に思うこと(ブログ その35)
親子理科実験教室だより その2(ブログ その34)
親子理科実験室だより その1(ブログ その33)
科学交流セミナー(ブログ その32)
可視化実験室だより その1(ブログ その31)
変容する科学社会と科学者の品格(ブログ その30)
高安美佐子さんの魅力(ブログ その29)
行政刷新会議・・その2(ブログ その28)
行政刷新会議・・その1(ブログ その27)
SNN配信開始!(ブログ その26)
ナノオプトニクスにかける夢(ブログ その25)
パリ不戦条約から80年目の誓い(ブログ その24)
科学交流セミナー まあおききやす!(ブログ その23)
(続)静岡大学での出会い(ブログ その22)
静岡大学での出会い(ブログ その21)
科学交流セミナー再度お知らせ(ブログ その20)
再び、フェルミ推定(ブログ その19)
原さんからのメッセージ(ブログ その18)
性差の科学(ブログ その17)
元気な女性研究者たち・・・(ブログ その16)
女性と男性の違いはあるか?(ブログ その15)
博士定員削減(ブログ その13)に対する意見(ブログ その14)
博士定員の縮小?(ブログ その13)
「教員免許講習教材づくり」のこぼれ話(ブログ その12)
人間にやさしい科学(ブログ その11)
大人のための科学教材への思い(ブログ その10)
木谷宝子さんとの出会い・・教員免許更新講習会を通じてのネットワーク(ブログ その9)
原康夫さんと小林益川理論(ブログ その8)
女性研究者のネットワーク(ブログ その7)
周山にて・・光と仲良くなろう(ブログ その6)
周山中学校 寺嶋先生と出会う記(ブログ その5)
教員免許更新講習会を経験しました!(ブログ その4)
オバマ政権の科学技術補佐官にジョン・ホールドレン前パグウォッシュ会議事務総長が就任へ(ブログ その3)
小林マコちゃんの思い出(ブログ その2)
ノーベル賞の効果と危惧(ブログ その1)
あいんしゅたいんブログ
第102回:「退職後も自分のスキルを活かして、社会貢献したい!元気な女性を紹介します」by 宇野
第101回:「新型コロナワクチン予約狂騒曲」by 宇野
第100回:「異分野の研究者の連携で、新しい放射線影響学の樹立を:ワイズ博士講演会を聞いて」by 宇野
第99回:「法律の論理と科学の世界:小保方さん記者会見から思ったこと」by 宇野
第98回:「STAP細胞をめぐる混乱に想う」by 宇野
第97回:「季節と暦」by 保田
第96回:「危険を煽るだけでは、本当のメッセージは伝わらない!」by 宇野
第95回:「科学者の一人として福島に生きるを支える」by 宇野
第94回:「安全管理ソフトの危機」by 小無
第93回:「ルイ・パストゥール医学研究センターのパストゥール通信2012年新春号がでました」by 宇野
放射線から健康を守る学習会 in 白河市
東日本大震災 ー 放射線の影響2 訂正(これが知りたいシリーズ-低線量放射線の影響-降下量改訂版)
日本における放射性物質月間降下量 2011年3-8月のシミュレーション
日本における放射性物質月間降下量 2011年3-8月の結果から
このスライドを利用される方へ
ビキニ環礁核実験:第五福竜丸被曝事件
第5福竜丸の悲劇
広島原爆患者とビキニ患者の白血球推移
日本における大気中の放射性物質月間降下量
このスライドを利用される方へ
低線量放射線と生き甲斐
生き甲斐と免疫
がんの生き甲斐療法から学ぶ
私のモンブランを探せ
がん告知後の態度と生命予後
生き甲斐とがんリスク
笑いと免疫
ユーモアトレーニング
シカゴ科学産業博物館と笑い
イメージ・トレーニング
イメージ療法と免疫
化粧療法
化粧療法による免疫活性化
貧乏くじを打ち消す札
不安・ストレスと天秤にかける
低線量放射能汚染問題で危険な事!
このスライドを利用される方へ
東日本大震災 ー 放射線の影響3
低線量放射線の生物への作用を検証する:がんリスクと免疫の役割
晩発性障害は必ず克服できる
晩発性障害克服のための国の施策的援助
被曝放射線量とその影響
放射線障害:急性作用と晩発作用
低線量放射線の生物への作用
生体が獲得してきた放射線の作用からの防護システム
進化の歴史の過程で地球上の生物が獲得してきた放射線から身を守るシステム
放射線障害と進化
DNAが受ける放射線の作用
私達の身の回りの活性酸素
活性酸素の功罪
放射線、活性酸素の害から身を守るために生体が築いてきた防御システム
同線量一括照射と分割照射の影響
DNA鎖単鎖切断
DNA二本鎖切断
アポトーシス
2種の細胞死
放射線照射時期と奇形
アポトーシスが起こらないと奇形が増える
がん化には長いプロセスがある
日本人の死因の1/3はがん
がん要因別リスク
「がん貧乏くじ」の話
がんの成長の自然史
がん化のプロセスとその抑制機構
チェルノブイリ原発事故と甲状腺がん
放射性ヨウ素と甲状腺がん
ヨウ素摂取量
放射線の影響研究動向
放射線の影響:新しい視点
免疫機能とヘルシーエイジング
被曝放射線量と炎症マーカー
放射線の影響:老化
活性酸素と疾患
抗酸化食品
福島原発事故と医療対応
福島原発周辺地域の健康管理
変異した細胞を除去する最後の砦:免疫システム
生体防御の連続的バリア−と老化の影響
がん細胞を攻撃するNK細胞
NK細胞と免疫機能
各種疾患とインターフェロン産生能
C型肝炎患者のインターフェロン産生能の個人史
肝癌発癌、未発癌群のIFN産生能平均値の比較
宇野インターフェロン産生能個人史
エイズパニックの経験を生かせ
何故パニックが危険か
このスライドを利用される方へ
第87回:「猫と語る -その7」by 青山
第86回:「演示実験にはどのような効果があるのか」by 安田
第85回:「震災の教訓:社会の共有財産となる科学技術情報発信を!」by 保田
東日本大震災 ー 放射線リスク評価関連リンク編(追加)
安易な「福島原発周辺地域における、児童避難準備の提案」に反対する 」の補足説明
東日本大震災 ー 放射能の影響 2
何故!甲状腺疾患を心配するの?
チェルノブイリ事故と甲状腺がん
甲状腺ホルモンの働き
甲状腺ホルモンと放射性ヨウ素
放射性ヨウ素と甲状腺障害
安定ヨウ素剤と予防投与
食品とヨウ素
日本における大気中の放射性物質の月間降下量
放射性物質がついたことが心配な野菜の扱い
2006年9月8日付 New York Times社説
結論
最後に・・・情報発信者からのお願い
安易な「福島原発周辺地域における、児童避難準備の提案」に反対する
「今起こっていることを、わかりやすく伝える!」情報発信チーム立ち上げと、異分野関係者のミキシングによる効果
地震・津波・原発事故と報道
東日本大震災 ー 放射線の影響
理解を深めるために
放射能汚染問題
何故パニックが危険か
放射線の急性障害と慢性障害
放射線障害急性作用と慢性作用
放射線障害と活性酸素
障害修復機構
身の回りの酸化ストレス
「がん貧乏くじ」の話
がんの成長の自然史
ナチュラルキラー細胞
ナチュラルキラー細胞とガン
がん貧乏くじを打ち消す札
まとめ その1
まとめ その2
最後に・・・情報発信者からのお願い
東日本大震災 ー 生活情報リンク編
第76回:「京都府委託事業をほぼ終えて」by 前
第75回:「輪講の盛況」by 手塚
第74回:「絶対音感と忘れられた能力」by 小無
第73回:「電子化と図書館」by 家富
第72回:「猫と語る -その6 雪の夜に」by 青山
第71回:「"のだめカンタービレ"から見る指揮者像」by 松田
第70回:「教員免許状更新講習制度のこれから」by 鈴木
第69回:「ソーシャルメディアによる新しい情報発信の形」by 森祥寛
第68回:「知的とは」by 手塚
第67回:「iPad NextからのMessage」by 小無
第66回:「時刻表」by 家富
第65回:「モンゴルを訪問して」by 今井憲一
第64回:「猫と語る -その5 最近,うれしかったこと」by 青山
第63回:「科学におけるプロとアマ」by 保田
第62回:「何かが抜け落ちてる! 口蹄疫に思ったこと」by 宇野
第61回:「デジタル教科書導入の動きと大学におけるICT教育」by 鈴木
第60回:「シンポジウム『科学裁判を考える』のご案内」by 中村
第59回:「ひとつきたって」by 森
第58回:「親子理科実験教室はじまる」by 前
第57回:「誰もが少しずつ研究者?」by 手塚
第56回:「研究者の定年」by 今井
第55回:「サイエンスニュース裏話」by 青山
第54回:「文化の忘却?」by 小無
第53回:「ランダムはお好き?」by 家富
第52回:「京都大学 小山田研究室との共同研究始まる」by 松田
第51回:「はじめまして」by 森
第50回:「データの視覚化・インフォグラフィクス」by 保田
第49回:「こちらでの私最後のブログです」by 山田
第48回:「技術革新と研究手法の変化:多項目ビーズアレイとの格闘」by 宇野
第47回:「大学物理教育雑感~授業の経験から~」by 前
第46回:「大学におけるeラーニング教育」by 鈴木
第45回:「卒業式シーズン」by 小無
第44回:「大学入試センター試験」by 家富
第43回:「猫と語る -その4 悪い夢、良い夢の巻」by 青山
第42回:「放射線とダークマター」by 今井
第41回:「科学と裁判」by 中村
第40回:「気候ゲート事件」by 松田
第39回:「術,学,道」by 家富
第38回:「『大人の科学』としてのサイエンス・ニュース・ネットワーク」by 保田
第37回:「第74回日本インターフェロン・サイトカイン学会(JSICR)学術集会開催顛末記」by 宇野
第36回:「英語?米語?」 by 小無
第35回:「猫と語る -その3 ファインマンの巻」by 青山
第34回:「科学に気軽に触れられる場」by 前
第33回:「授業が上手になりたい」by 山田
第32回:「猫と語る -その2」by 青山
第31回:「NSWの専門家証人制度について 」by 中村
第30回:「iPhoneにはまる」by 松田
第29回:「日米合同物理学会にて」by 今井
第28回:「愛の兜」by 家富
第27回:「法則探偵あいんしゅたいん」by 保田
第26回:「再びインフルエンザについて」by 宇野
第25回:「物理屋の老後」by 小無
第24回:「いろんな意見を聞くこと」by 前
第23回:「一人の若手から見た『科学としての科学教育研究会』」by 山田
第22回:「『科学としての科学教育研究会』を終えて」by 青山
第21回:「法廷と科学」by 中村
第20回:「横沢昭彦氏の研究グループとポストドク 」by 今井
第19回:「聴読法の勧め」by 松田
第18回:「フェルミの問題」by 家富
第17回:「10年後、魅力的な仕事を創ろう!」by 保田
第16回:「 新型インフルエンザ騒ぎから、何をまなぶか」by 宇野
第15回:「音の教材」by 小無
第14回:「e-learning教材作りに携わって」by 前
第13回:「本が好きです」by 山田
第12回:「一巡して」by 青山
第11回:「科学と法の接点で」by 中村
第10回:「バーチャル研究所の提案・・・定年退職研究者のために」by 松田
第9回:「出町柳」by 今井
第8回:「目指せ阪神タイガース」by 小無
第7回:「昔話」by 小無
第6回:「時は今」by 家富
第5回:「『いろいろ』な話」by 保田
第4回:「ルイ・パストゥール医学研究センターの宇野賀津子です」by 宇野
第3回:「『小さな大学』から『AAAS』まで?」by 前
第2回:「若手の声を」by 山田
第1回:「よろしく~」 by 青山
法人サポート
入会案内
入会申込フォーム(個人)
入会申込フォーム(団体)
入会申込
会員区分
ご寄付受付
寄付申込フォーム
寄付申込
寄付者一覧
お問い合わせ
お問い合わせフォーム
FAQ
JMELODI プロジェクト
設立趣意書
講演会
プロフィール
講演要旨
アドバイザー
組織委員
研究会
生物・医学を物理する
テーマ説明
プログラム
講演者氏名と概要
お知らせ一覧
親子理科実験教室
親子理科実験教室 Home
講座案内
特別教室
2024年 親子理科実験教室(冬休み前企画)のご案内
2024年 親子理科実験教室(夏休み集中コース)のご案内(終了)
2024年 親子理科実験教室(春コース)のご案内(終了)
2023年 親子理科実験教室(クリスマス直前企画)のご案内(終了)
2023年度 特別イベント 「なんで?そんで?大会」(終了)
2023年 親子理科実験教室(夏休み集中コース)のご案内(終了)
2023年 親子理科実験教室(春コース)のご案内(終了)
2022年 親子理科実験教室(クリスマス企画)のご案内(終了)
2022年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)のご案内(終了)
2022年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)のご案内(終了)
2022年 親子理科実験教室(夏休み前企画)のご案内(終了)
2022年 親子理科実験教室(特別編 その2)のご案内(終了)
2021年 理科実験教室 petit(クリスマス直前企画)のご案内(終了)
2021年 親子理科実験教室(特別編 その1)のご案内(終了)
2021年 理科実験教室 petit(夏休み企画第2弾)のご案内(終了)
2021年 理科実験教室 petit(夏休み企画第1弾)のご案内(終了)
2021年 理科実験教室 petit(春コース)のご案内(終了)
第5回 理科実験教室 petit(オンライン受講可)のご案内(終了)
第4回 理科実験教室 petit(オンライン講座)のご案内(終了)
第3回 理科実験教室 petit(オンライン受講可)のご案内(終了)
第2回 理科実験教室 petit(オンライン受講可)のご案内(終了)
第1回 理科実験教室 petit(オンライン受講可)のご案内(終了)
2020年 親子理科実験教室(4月開講春コース)のご案内【中止】
2019年 親子理科実験教室(クリスマス直前企画)のご案内(終了)
2019年 親子理科実験教室(秋の特別企画)のご案内(終了)
2019年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)のご案内(終了)
2019年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)のご案内(終了)
2019年 親子理科実験教室(6月開講コース)のご案内(終了)
2019年 親子理科実験教室(5月開講コース)のご案内(終了)
2018年 親子理科実験教室(クリスマス企画)のご案内(終了)
2018年 親子理科実験教室(秋の特別企画)のご案内(終了)
2018 おもしろ算数塾 Jump編(終了)
2018年 親子理科実験教室(夏休み集中コース)のご案内(終了)
2018 おもしろ算数塾 Step編(終了)
2018 おもしろ算数塾 Hop編(終了)
おもしろ算数塾 2018 第1回(終了)
2017年 親子理科実験教室(クリスマス直前企画)のご案内(終了)
おもしろ算数塾 2017 第5回(終了)
おもしろ算数塾 2017 第4回(終了)
2017年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)のご案内(終了)
2017年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)のご案内(終了)
2017年 親子理科実験教室(5月開講 春~夏コース)のご案内(終了)
2017年 親子理科実験教室(4月開講 春~夏コース)のご案内(終了)
おもしろ算数塾 2017 第3回(終了)
おもしろ算数塾 2017 第2回(終了)
おもしろ算数塾 2017 第1回(終了)
2016年 親子理科実験教室(クリスマス直前企画)のご案内(終了)
おもしろ算数塾 2016 第5回(終了)
おもしろ算数塾 2016 第4回(終了)
2016年 親子理科実験教室(秋の特別企画)のご案内(終了)
2016年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)のご案内(終了)
2016年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)のご案内(終了)
2016年 親子理科実験教室(春~夏コース)のご案内(終了)
2016年 親子理科実験教室(春コース)のご案内(終了)
おもしろ算数塾 2016 第3回(終了)
おもしろ算数塾 2016 第2回(終了)
おもしろ算数塾 2016 第1回(終了)
2015年 親子理科実験教室(クリスマス直前企画)のご案内(終了)
2015年 親子理科実験教室(秋の特別企画)のご案内(終了)
2015年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)のご案内(終了)
2015年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)のご案内(終了)
2015年 親子理科実験教室(春~夏コース)のご案内(終了)
2015年 親子理科実験教室(春コース)のご案内(終了)
2014年 親子理科実験教室(クリスマス直前企画)のご案内(終了)
2014年 親子理科実験教室(秋の特別企画)のご案内(終了)
2014年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)のご案内(終了)
2014年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)のご案内(終了)
2014年 親子理科実験教室(春~夏コース)のご案内(終了)
2014年 親子理科実験教室(春コース)のご案内(終了)
2013年 親子理科実験教室(X'mas直前コース)のご案内(終了)
2013年 親子理科実験教室(特別企画第4弾)のご案内(終了)
2013年 親子理科実験教室(特別企画第3弾)のご案内(終了)
2013年 親子理科実験教室(特別企画第2弾)のご案内(終了)
2013年 親子理科実験教室(特別企画第1弾)のご案内(終了)
2013年 親子理科実験教室(夏休みコース)のご案内(終了)
2013年 親子理科実験教室(春~夏コース)のご案内(終了)
2012年 親子理科実験教室(特別企画第2弾)のご案内(終了)
2012年 親子理科実験教室(秋~冬コース)のご案内(終了)
2012年 親子理科実験教室(特別企画第1弾ー夏休みコース)のご案内 (終了)
2012年 親子理科実験教室(春~夏コース)のご案内(終了)
2012年 親子理科実験教室(春コース)のご案内(終了)
2011年 親子理科実験教室(特別企画 第3弾)のご案内(終了)
2011年 親子理科実験教室(特別企画 第2弾)のご案内(終了)
2011年 親子理科実験教室(春~夏コース)のご案内(終了)
2011年 親子理科実験教室(特別企画 第1弾)のご案内(終了)
2010年 親子理科実験教室(秋~冬コース)のご案内(終了)
2010年 親子理科実験教室(夏休み集中コース)のご案内(終了)
2010年 親子理科実験教室(春~夏コース)のご案内(終了)
入会特典
ギャラリー
動画閲覧
2024年 親子理科実験教室(夏休み集中コース)動画[2日目]【受講生限定公開】
2024年 親子理科実験教室(夏休み集中コース)動画[1日目]【受講生限定公開】
2024年 親子理科実験教室(春コース)第3回動画 【受講生限定公開】
2024年 親子理科実験教室(春コース)第2回動画 【受講生限定公開】
2024年 親子理科実験教室(春コース)第1回動画 【受講生限定公開】
2023年 親子理科実験教室(クリスマス直前企画)動画【受講生限定公開】
2023年 親子理科実験教室(夏休み集中コース)動画[2日目]【受講生限定公開】
2023年 親子理科実験教室(夏休み集中コース)動画[1日目]【受講生限定公開】
2023年 親子理科実験教室(春コース)第3回動画 【受講生限定公開】
2023年 親子理科実験教室(春コース)第2回動画 【受講生限定公開】
2023年 親子理科実験教室(春コース)第1回動画 【受講生限定公開】
2022年 親子理科実験教室(クリスマス企画)動画【受講生限定公開】
2022年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)動画[2日目]【受講生限定公開】
2022年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)動画[1日目]【受講生限定公開】
2022年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)動画[2日目]【受講生限定公開】
2022年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)動画[1日目]【受講生限定公開】
2022年 親子理科実験教室(夏休み前前企画)動画【受講生限定公開】
2022年 親子理科実験教室(特別編 その2)第4回動画【受講生限定公開】
2022年 親子理科実験教室(特別編 その2)第3回動画【受講生限定公開】
2022年 親子理科実験教室(特別編 その2)第2回動画【受講生限定公開】
2022年 親子理科実験教室(特別編 その2)第1回動画【受講生限定公開】
2021年 親子理科実験教室(特別編 その1)第5回動画【受講生限定公開】
2021年 親子理科実験教室(特別編 その1)第4回動画【受講生限定公開】
2021年 親子理科実験教室(特別編 その1)第3回動画【受講生限定公開】
2021年 理科実験教室petit(クリスマス直前企画)動画【受講生限定公開】
2021年 親子理科実験教室(特別編 その1)第2回動画【受講生限定公開】
2021年 親子理科実験教室(特別編 その1)第1回動画【受講生限定公開】
2021年 理科実験教室petit(夏休み企画第2弾)動画【受講生限定公開】
2021年 理科実験教室petit(夏休み企画第1弾)動画【受講生限定公開】
2021年 理科実験教室petit(春コース)第3回動画【受講生限定公開】
2021年 理科実験教室petit(春コース)第2回動画【受講生限定公開】
2021年 理科実験教室petit(春コース)第1回動画【受講生限定公開】
2020年 第5回理科実験教室petit 動画【受講生限定公開】
2020年 第4回理科実験教室petit 動画[2日目]【受講生限定公開】
2020年 第4回理科実験教室petit 動画[1日目]【受講生限定公開】
2020年 第3回理科実験教室petit 動画[2日目]【受講生限定公開】
2020年 第3回理科実験教室petit 動画[1日目]【受講生限定公開】
2020年 第2回理科実験教室petit 動画【受講生限定公開】
2020年 第1回理科実験教室petit 動画【会員限定公開】
2019年 親子理科実験教室(クリスマス直前企画)動画【受講生限定公開】
2019年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)動画[第2日目]【受講生限定公開】
2019年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)動画[第1日目]【受講生限定公開】
2019年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)動画[第2日目]【受講生限定公開】
2019年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)動画[第1日目]【受講生限定公開】
2019年 親子理科実験教室(6月開講コース)第2回動画【受講生限定公開】
2019年 親子理科実験教室(6月開講コース)第1回動画【受講生限定公開】
2019年 親子理科実験教室(5月開講コース)第2回動画【受講生限定公開】
2019年 親子理科実験教室(5月開講コース)第1回動画【受講生限定公開】
2018年 親子理科実験教室(クリスマス企画)動画【受講生限定公開】
2018年 親子理科実験教室(夏休み集中コース)動画[第2日目]【受講生限定公開】
2018年 親子理科実験教室(夏休み集中コース)動画[第1日目]【受講生限定公開】
2018年 おもしろ算数塾Jump編 動画[第2日目]【受講生限定公開】
2018年 おもしろ算数塾Jump編 動画[第1日目]【受講生限定公開】
2018年 おもしろ算数塾Step編 第2回動画【受講生限定公開】
2018年 おもしろ算数塾Step編 第1回動画【受講生限定公開】
2018年 おもしろ算数塾Hop編 第2回動画【受講生限定公開】
2018年 おもしろ算数塾Hop編 第1回動画【受講生限定公開】
2017年 親子理科実験教室(クリスマス直前企画)動画【受講生限定公開】
2017年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)動画[第2日目]【受講生限定公開】
2017年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)動画[第1日目]【受講生限定公開】
2017年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)動画[第2日目]【受講生限定公開】
2017年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)動画[第1日目]【受講生限定公開】
2017年 親子理科実験教室(5月開講春~夏コース)第3回動画【受講生限定公開】
2017年 親子理科実験教室(4月開講春~夏コース)第3回動画【受講生限定公開】
2017年 親子理科実験教室(5月開講春~夏コース)第2回動画【受講生限定公開】
2017年 親子理科実験教室(4月開講春~夏コース)第2回動画【受講生限定公開】
2017年 親子理科実験教室(5月開講春~夏コース)第1回動画【受講生限定公開】
2017年 親子理科実験教室(4月開講春~夏コース)第1回動画【受講生限定公開】
2017年 おもしろ算数塾 第3回動画【受講生限定公開】
2017年 おもしろ算数塾 第2回動画【受講生限定公開】
2017年 おもしろ算数塾 第1回動画【受講生限定公開】
2016年 親子理科実験教室(クリスマス直前企画)動画【受講生限定公開】
2016年 おもしろ算数塾 第5回動画【受講生限定公開】
2016年 おもしろ算数塾 第4回動画【受講生限定公開】
2016年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)動画[第2日目]【受講生限定公開】
2016年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)動画[第1日目]【受講生限定公開】
2016年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)動画[第2日目]【受講生限定公開】
2016年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)動画[第1日目]【受講生限定公開】
2016年 親子理科実験教室(春~夏コース)第3回動画【受講生限定公開】
2016年 親子理科実験教室(春~夏コース)第2回動画【受講生限定公開】
2016年 親子理科実験教室(春~夏コース)第1回動画【受講生限定公開】
2016年 親子理科実験教室(春コース)第3回動画【受講生限定公開】
2016年 親子理科実験教室(春コース)第2回動画【受講生限定公開】
2016年 親子理科実験教室(春コース)第1回動画【受講生限定公開】
2015年 親子理科実験教室(クリスマス直前企画)動画【受講生限定公開】
2015年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)動画[第1日目]【受講生限定公開】
2015年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)動画[第2日目]【受講生限定公開】
2015年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)動画[第1日目]【受講生限定公開】
2015年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)動画[第2日目]【受講生限定公開】
2015年 親子理科実験教室(春~夏コース)第1回動画【受講生限定公開】
2015年 親子理科実験教室(春~夏コース)第2回動画【受講生限定公開】
2015年 親子理科実験教室(春~夏コース)第3回動画【受講生限定公開】
2015年 親子理科実験教室(春コース)第1回動画【受講生限定公開】
2015年 親子理科実験教室(春コース)第2回動画【受講生限定公開】
2015年 親子理科実験教室(春コース)第3回動画【受講生限定公開】
2014年 親子理科実験教室(クリスマス直前企画)動画【受講生限定公開】
2014年 親子理科実験教室(秋の特別企画)動画【受講生限定公開】
2014年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)動画[第2日目]【受講生限定公開】
2014年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第2弾)動画[第1日目]【受講生限定公開】
2014年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)動画[第2日目]【受講生限定公開】
2014年 親子理科実験教室(夏休み集中コース第1弾)動画[第1日目]【受講生限定公開】
2014年 親子理科実験教室(春~夏コース)第3回動画【受講生限定公開】
2014年 親子理科実験教室(春~夏コース)第2回動画【受講生限定公開】
2014年 親子理科実験教室(春~夏コース)第1回動画【受講生限定公開】
2014年 親子理科実験教室(春コース)第3回動画【受講生限定公開】
2014年 親子理科実験教室(春コース)第2回動画【受講生限定公開】
2014年 親子理科実験教室(春コース)第1回動画【受講生限定公開】
2013年 親子理科実験教室(特別企画第4弾)動画【受講生限定公開】
2013年 親子理科実験教室(特別企画第3弾)動画【受講生限定公開】
2013年 親子理科実験教室(特別企画第2弾)動画【受講生限定公開】
2013年 親子理科実験教室(特別企画第1弾)動画【受講生限定公開】
2013年 親子理科実験教室(夏休みコース)第3回動画【受講生限定公開】
2013年 親子理科実験教室(夏休みコース)第2回動画【受講生限定公開】
2013年 親子理科実験教室(夏休みコース)第1回動画【受講生限定公開】
2013年 親子理科実験教室(春~夏コース)第3回動画【受講生限定公開】
2013年 親子理科実験教室(春~夏コース)第2回動画【受講生限定公開】
2013年 親子理科実験教室(春~夏コース)第1回動画【受講生限定公開】
2012年 親子理科実験教室(特別企画第2弾)動画【受講生限定公開】
2012年 親子理科実験教室(秋~冬コース)第1回動画【受講生限定公開】
2012年 親子理科実験教室(秋~冬コース)第3回動画【受講生限定公開】
2012年 親子理科実験教室(特別企画第1弾ー夏休みコース)動画[第1日目]【受講生限定公開】
2012年 親子理科実験教室(特別企画第1弾ー夏休みコース)動画[第2日目]【受講生限定公開】
2012年 親子理科実験教室(春~夏コース)第1回動画【受講生限定公開】
2012年 親子理科実験教室(春~夏コース)第2回動画【受講生限定公開】
2012年 親子理科実験教室(春~夏コース)第3回動画【受講生限定公開】
2012年 親子理科実験教室(春コース)第1回動画【受講生限定公開】
2012年 親子理科実験教室(春コース)第2回動画【受講生限定公開】
2012年 親子理科実験教室(春コース)第3回動画【受講生限定公開】
2011年 親子理科実験教室(特別企画第1弾)動画【受講生限定公開】
2011年 親子理科実験教室(特別企画第2弾)動画【受講生限定公開】
2011年 親子理科実験教室(特別企画第3弾)動画【受講生限定公開】
2011年 親子理科実験教室(春~夏コース)第1回動画【受講生限定公開】
2011年 親子理科実験教室(春~夏コース)第2回動画【受講生限定公開】
2011年 親子理科実験教室(春~夏コース)第3回動画【受講生限定公開】
2011年 親子理科実験教室(春~夏コース)第4回動画【受講生限定公開】
2011年 親子理科実験教室(春~夏コース)第5回動画【受講生限定公開】
2010年 親子理科実験教室(秋~冬コース)第1回動画【受講生限定公開】
2010年 親子理科実験教室(秋~冬コース)第2回動画【受講生限定公開】
2010年 親子理科実験教室(秋~冬コース)第3回動画【受講生限定公開】
2010年 親子理科実験教室(春~夏コース)第1回動画【受講生限定公開】
2010年 親子理科実験教室(春~夏コース)第2回動画【受講生限定公開】
2010年 親子理科実験教室(春~夏コース)第3回動画【受講生限定公開】
2010年 親子理科実験教室(春~夏コース)第4回動画【受講生限定公開】
2010年 親子理科実験教室(春~夏コース)第5回動画【受講生限定公開】
親子理科実験教室 Q&A
Q&A 質問受付フォーム
お知らせ一覧
2024年度お知らせ
2023年度お知らせ
2022年度お知らせ
2021年度お知らせ
2020年度お知らせ
2019年度お知らせ
2018年度お知らせ
2017年度お知らせ
2016年度お知らせ
2015年度お知らせ
2014年度お知らせ
2013年度お知らせ
2012年度お知らせ
2011年度お知らせ
2010年度お知らせ
実験教室サポート
アシスタント・ティーチャー 登録申込フォーム
大人のための科学教室
大人のための科学教室 Home
講座案内
大人のための科学教室 2013年第2回講座のご案内
大人のための科学教室 2013年第1回講座のご案内
大人のための科学教室 2012年第2回講座のご案内
大人のための科学教室 2012年第1回講座のご案内
講座閲覧
科学普及員研修会
JEINET Home
実施研修
2016年度 第10回 親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会
2016年度 第9回 親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会
2016年度 第8回 親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会
2016年度 第7回 親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会
2016年度 第6回 親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会
2016年度 JEINET第2回研修会
2016年度 JEINET第1回研修会
2016年度 第5回 親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会
2016年度 第4回 親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会
2016年度 第3回 親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会
2016年度 第2回 親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会
2016年度 第1回 親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会
第10回 親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会
第9回 親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会
第8回 親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会
第7回 親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会
第6回 親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会
第5回 親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会
第4回 親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会
第3回 親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会
第2回 親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会
第1回 親子理科実験教室ジュニアアシスタント研修会
第5回AT(アシスタント・ティーチャー)研修会
第4回AT(アシスタント・ティーチャー)研修会
第3回AT(アシスタント・ティーチャー)研修会
第2回AT(アシスタント・ティーチャー)研修会
京都光華中学校高等学校 SPP企画連携授業
第1回AT(アシスタント・ティーチャー)研修会
研修生登録申込フォーム
JEINET活動実績
2011年 JEINET:理科実験コース
プログラム詳細
JEINET 理科実験コース第9回「ピタゴラスイッチ」
JEINET 理科実験コース第8回「研究成果報告会:伝えよう!科学は楽しい!」
JEINET 理科実験コース 第7回「樟脳の不思議」
JEINET 理科実験コース 第6回『「電磁誘導」まとめ』
JEINET 理科実験コース 第5回「磁石で発電」
JEINET 理科実験コース 第4回「グループ研修:実験キット作成」
JEINET 理科実験コース 第3回「大電流を用いた実験」
JEINET 理科実験コース 第2回「磁場の理解」
JEINET 理科実験コース 第1回「電気と磁石の性質」
JEINET活動報告
2016年度親子理科実験教室 アシスタント・ティーチャー活動報告
2015年度親子理科実験教室 アシスタント・ティーチャー活動報告
2011年度科学普及員研修会報告
2014年度親子理科実験教室 アシスタント・ティーチャーたちの奮闘報告
お知らせ一覧
2014年度お知らせ
2013年度お知らせ
ふくしまおひさまネット
FON Home
We love ふくしま プロジェクト 2014
We love ふくしま プロジェクト 2013
イベント詳細
お知らせ一覧
活動報告
We love ふくしま in 関西 実施報告
報 告1
報 告2
報 告3
報 告4
「We love ふくしま プロジェクト」2014 レポート 6
「We love ふくしま プロジェクト」2014 レポート 5
「We love ふくしま プロジェクト」2014 レポート 4
「We love ふくしま プロジェクト」2014 レポート 3
「We love ふくしま プロジェクト」2014 レポート 2
「We love ふくしま プロジェクト」2014 レポート 1
「We love ふくしま プロジェクト」2013 レポート3
「We love ふくしま プロジェクト」2013 レポート2
「We love ふくしま プロジェクト」2013 レポート1
関連リンク
福島県ホームページー京都府におけるホールボディカウンターによる内部被ばく検査の実施について
福島安心ネット
基礎科学研究所
基礎科学研究所
設立
所員挨拶
研究会
サロン・ド・科学の散歩
サロン詳細
サロン・ド・科学の散歩 第15回
サロン・ド・科学の散歩 第14回
サロン・ド・科学の散歩 第13回
サロン・ド・科学の散歩 第12回
サロン・ド・科学の散歩 第11回
サロン・ド・科学の散歩 第10回
サロン・ド・科学の散歩 第9回
サロン・ド・科学の散歩 第8回(特別企画3)
サロン・ド・科学の散歩 第7回
サロン・ド・科学の散歩 第6回(特別企画2)
サロン・ド・科学の散歩 第5回
サロン・ド・科学の散歩 第4回
サロン・ド・科学の散歩 第3回(特別企画1)
サロン・ド・科学の散歩 第2回
サロン・ド・科学の散歩 第1回
シリーズ 東日本大震災にまつわる科学公開講演討論会
東日本大震災にまつわる科学 ー 第7回公開講演討論会
東日本大震災にまつわる科学 ー 第6回公開講演討論会
東日本大震災にまつわる科学 ー 第5回公開講演討論会
東日本大震災にまつわる科学 ー 第4回公開講演討論会
東日本大震災にまつわる科学 ー 第3回公開講演討論会
東日本大震災にまつわる科学 ー 第2回公開講演討論会
東日本大震災にまつわる科学 ー 第1回公開講演討論会
科学普及員研修会:JEINET(ジェイネット)「科学のウソ突破コース」
JEINETプログラム
JEINET 科学のウソ突破コース 第6回「東日本震災の科学シリーズ第6回解説を踏まえて」
JEINET 科学のウソ突破コース 第5回「研修者発表会」
JEINET 科学のウソ突破コース 第4回「EUのエネルギー事情」
JEINET 科学のウソ突破コース 第3回「原子力とはなんだろうか」
JEINET 科学のウソ突破コース 第2回「地震国日本のこれから」
JEINET 科学のウソ突破コース 第1回「放射線はどれほど怖いか」
サロン・ド・科学の探索
サロン詳細
サロン・ド・科学の探索 2018年第1回(通算38回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第11回(通算37回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第10回(通算36回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第9回(通算35回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第8回(通算34回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第7回(通算33回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第6回(通算32回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第5回(通算31回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第4回(通算30回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第3回(通算29回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第2回(通算28回)
サロン・ド・科学の探索 2017年第1回(通算27回)
サロン・ド・科学の探索 第26回
サロン・ド・科学の探索 第25回
サロン・ド・科学の探索 第24回
サロン・ド・科学の探索 第23回
サロン・ド・科学の探索 第22回
サロン・ド・科学の探索 第21回
サロン・ド・科学の探索 第20回
サロン・ド・科学の探索 第19回
サロン・ド・科学の探索 第18回
サロン・ド・科学の探索 第17回
サロン・ド・科学の探索 第16回
サロン・ド・科学の探索 第15回
サロン・ド・科学の探索 第14回
サロン・ド・科学の探索 第13回
サロン・ド・科学の探索 第12回
サロン・ド・科学の探索 第11回
サロン・ド・科学の探索 第10回
サロン・ド・科学の探索 第9回
サロン・ド・科学の探索 第8回
サロン・ド・科学の探索 第7回
サロン・ド・科学の探索 第6回
サロン・ド・科学の探索 第5回
サロン・ド・科学の探索 第4回
サロン・ド・科学の探索 第3回
サロン・ド・科学の探索 第2回
サロン・ド・科学の探索 第1回
第65回パグウォッシュ会議長崎大会 勉強会
第65回パグウォッシュ会議長崎大会 第2回勉強会
第65回パグウォッシュ会議長崎大会 第1回勉強会
サロン・ド・科学の眼差し
サロン詳細
動画一覧
on-line cafe “湯川博士の贈り物 5” 第5回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 5” 第4回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 5” 第3回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 5” 第2回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 5” 第1回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 4” 第5回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 4” 第4回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 4” 第3回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 4” 第2回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 4” 第1回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 3” 特別企画動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 3” 第4回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 3” 第3回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 3” 第2回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 3” 第1回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “続・湯川博士の贈り物” 第5回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “続・湯川博士の贈り物” 第4回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “続・湯川博士の贈り物” 第3回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “続・湯川博士の贈り物” 第2回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “続・湯川博士の贈り物” 第1回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物” アフタヌーンティの集い
on-line cafe “湯川博士の贈り物” 2024年特別企画 第2弾
on-line cafe “湯川博士の贈り物” 2024年特別企画
on-line cafe “湯川博士の贈り物 5”
on-line cafe “湯川博士の贈り物 4”
on-line cafe “湯川博士の贈り物 3”
on-line cafe “続・湯川博士の贈り物”
on-line cafe “湯川博士の贈り物”
続・松田卓也連続講座
本川達雄講演会
松田卓也連続講座
動画閲覧
on-line cafe “続・湯川博士の贈り物” 第1回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “続・湯川博士の贈り物” 第2回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “続・湯川博士の贈り物” 第3回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “続・湯川博士の贈り物” 第4回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “続・湯川博士の贈り物” 第5回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 3” 第1回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 3” 第2回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 3” 第3回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 3” 第4回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 3” 特別企画動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 4” 第1回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 4” 第2回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 4” 第3回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 4” 第4回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 4” 第5回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 5” 第1回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 5” 第2回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 5” 第3回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 5” 第4回動画【参加者限定公開】
on-line cafe “湯川博士の贈り物 5” 第5回動画【参加者限定公開】
活動報告
on-line cafe “湯川博士の贈り物”シリーズ
2012年3月11日開催 第7回公開講演討論会報告
2011年12月17日開催 第6回公開講演討論会報告
2011年11月26日開催 第5回公開講演討論会等報告
2011年10月23日開催 第4回公開講演討論会等報告
2011年9月11日開催 第3回公開講演討論会等報告
2011年8月7日開催 第2回公開講演討論会等報告
2011年7月3日開催 第1回公開講演討論会等報告
科学の散歩道
動物知能、人間知能、機械知能
ついにパンドラの箱は開いた: ChatGPT元年
太陽光を浴びて幸せになろう
最適な睡眠をとる方法
神経可塑性を利用した超絶学習法
仕事や勉強をはかどらせる5つの方法
ドーパミンを賢く利用して充実した1日を送る方法
40ヘルツ・バイノーラル・ビートの驚くべき効能
冷水シャワーの効能
メラトニンと近赤外線1: 可視光について
神経新生と自然
良い睡眠は頭と体の健康に重要である
ボディタッチは頭に良い
運動は頭に良い
頭の良くなる食べ物
神経新生と幸福な生活
元寇の蒙古軍は船酔いで負けた
蒙古襲来 - 弘安の役
蒙古襲来 - 文永の役
漫画「アンゴルモア 元寇合戦記」
アウトブレイク -感染拡大-
刀伊の入寇
白村江の戦い
映画「ファイナル・アワーズ」
アップロード ~ デジタルなあの世へようこそ
最果てのアレクサンドリア
フレイル、サルコペニア、ロコモ
免疫と食事
走ることと健康
免疫と睡眠とシシリー島
歩くことと健康
ガホールパッチで老眼、近視が治る
母乳とオリゴ糖
ドーパミンとパーキンソン病
セロトニンと幸福
脳梗塞
アレクサンダー大王の東方遠征
腸と自閉症
腸と老化
腸とニキビ
腸とウツ、不安
アレクサンダー大王とロジスティックス
長生きと沖縄
イヌリンとオリゴ糖
ボケない生き方
脳細胞は新しく生まれる
手書き文字と脳
カレーライスとターメリック
動脈硬化とオメガ3脂肪酸
断食と長生き
長生き食
人類の生存危機
日本の原爆開発計画
SFアニメ・サイコパスとシングルトン
アルツハイマー病は治る その2
アルツハイマー病は治る
ビタミンDと健康
プロバイオティックスとプレバイオティックス
微生物負荷と老化
ニューラリンクとシンギュラリティ
新型コロナとファクターXとマスコミ信頼度
コロナは客観的に見れば怖くない
新型コロナとバチャ充の世界
新型コロナとマスク
新型コロナとうがい
完全食
食べ物と栄養神話
食べて病気を治す
飛行機はなぜ飛ぶか分からないって本当?
マイクロバイオームと慢性疼痛
食物と健康
マイクロバイオームと食物繊維
マイクロバイオームと脳・腸相関
新型コロナと免疫的ダークマター
カール・フリストンの新型コロナに対する動的因果モデル
コロナ後の世界
新型コロナとスウェーデン、アジア諸国
新型コロナと森林浴
新型コロナでアジアの死者が少ないこととBCG予防接種仮説
新型コロナと緑茶、玉ねぎ
新型コロナと人種、血液型
新型コロナ: 亜鉛とクロロキン/ハイドロキシクロロキン
新型コロナと温冷浴
スウェーデンのロックダウンなしの特異なコロナ戦略
新型コロナとジョンソン首相、トランプ大統領
新型コロナとビタミンD
新型コロナウイルス: マスクをするかしないか、それが問題だ
英国の新型コロナ対策の基礎
マイクロバイオームと肥満
マイクロバイオームと潰瘍性大腸炎
明晰夢
機械超知能と知能爆発
(続)量子コンピュータ ~強化学習と量子ビットの世界~
フェイクニュースとGPT-2
人間は真実を見ていない 見たいものを見ているだけだ
人間は基本的にバカである
電気圧力鍋と分子料理法
一帯一路と文明の衝突
一帯一路とシルクロード
一帯一路計画と中国の野望
映画『ルーシー』
日本はなぜ植民地にならなかったのか? 軍事大国日本
中国ではなぜ産業革命がおきなかったのか? 科挙の弊害
中国は世界の超大国であった 鄭和提督の大航海
なぜ西欧が世界を征服したか?「銃・病原菌・鉄」
アインシュタインと女性
シンギュラリティは来るのか?来ないのか?
ユヴァル・ノア・ハラリの『ホモ・デウス』を読む
感情と光吉俊二さん
映画イヴの時間
早朝勉強法
スパコン競争
量子コンピュータ
加速する世界
脳・コンピュータ結合と超人類誕生
アクティブラーニング
集合知と集合愚
AIとロボット: 強化学習
デジタル独裁(デジタル・ディクテイターシップ)
パチンコ必勝法と世界制覇
トランスヒューマニズム
映画「ブレードランナー」
シミュレーション仮説
アルファ・スターの衝撃
アニメ『サマーウォーズ』
アニメ『電脳コイル』
米中覇権闘争とツキディデスの罠
米中スパコン競争と米中覇権闘争
ファーウェイ事件と米中覇権闘争
エクスマキナ
トータルリコール
フェルミパラドックス
イーロン・マスクの火星への挑戦。天才が世界を変える。
知的職業の技術的失業
映画 『エリジウム』
意識をめぐる大冒険
スマート(AI)スピーカーと仮想アシスタント
人工知能(AI)と経済
アルファ碁の衝撃
人工知能開発の現状と日本
映画「Her/世界で1つの彼女」とありうる近未来の姿
効果的なトマト勉強法
生涯勉強の勧め
私の夢・・・日本からシンギュラリティを起こす
技術的特異点と超知能
トランセンデンス、2045年問題、技術的特異点に関する私の活動
人工知能とロボット ~ ユートピアかディストピアか
her 世界で一つの彼女・・・人間・機械の共生社会の予兆
SF映画「オブリビオン」・・宇宙人侵略と愛の物語
バーチャル彼岸・ ・ ・永遠に生き長らえさせる方法
サイフォンを巡る誤概念・・・大気圧説も鎖モデルも間違い
グーグルグラスの競争者たち
太陽にゴミを捨てる!!??・・・ミッション・インポシブル
ニュートンビーズの力学と逆懸垂線
ガリレオのピサの斜塔の実験と等価原理
コップの中の嵐・・・お茶の葉はなぜ中心に集まるか
潮汐力と遠心力を巡るよくある誤解
飛行機はなぜ飛ぶかのかまだ分からない??
人工知性戦争を予言するヒューゴ・デ・ガリス
2045年問題・・・来るべき技術的特異点
退職後の仕事・・・ヒューゴ・デ・ガリス教授の個人的意見
人工知性戦争
技術的特異点後の7つの予想もつかない世界
史上初の商業用量子コンピューター D-Wave
EUのヒューマンブレイン・プロジェクト開始される
音声認識再訪
2045年問題・・・コンピュータが人類を超える日
アポカリプス
木星のガリレオ衛星とゼウスの愛人達
現代科学技術文明の岐路
機械との競争: 技術革新による失業の第3波を人類は乗り越えられるか
知識爆発と技術的特異点・・・私はサイボーグになりたい
動き始めた人工頭脳計画・・・神を作るか、悪魔を生み出すか?
人間原理と数学原理・・・宇宙はなぜこれほどうまくできているのか?
2012年に人類文明は滅亡するか?その3 技術的特異点とテレンス・マッケナ
人類文明の近未来像・・・物質・エネルギー的視点からみた繁栄と崩壊
マイクロソフト・クーリエの遺産・・・iPad二画面ノートアプリ
ついに念力で物を動かせるようになった・・・Emotiv EPOC
人間には理性はない!?!・・・心の二重過程理論
入力デバイスの革命か? Leap
ヘッドマウントディスプレーとスマートウォッチ
明るい寝たきり生活・・・iPadの効果的な使い方
行住坐臥これ読書・・・キンドルがやって来た
人間・コンピューター・インターフェイスの用具としてのスタイラスペン
Siriついに日本語をしゃべる
2012年に人類文明は滅亡するか ?その2 小惑星2011 AG5 現実性のチェック
2012年に人類文明は滅亡するか?その1 隕石落下による危機
コリオリ力に関する誤解・・・コリオリ力は速度が大きい程、効果が大きいか?
行住座臥これ入力2・・・音声認識の威力
聴読の威力・・・音声読み上げソフト
知的遊牧生活・ノマドライフのすすめ
遠心力は存在しない!?
技術的特異点に更に近づく・・・Nuance社の音声入力システムDragon Dictation
行往座臥これ入力・・・iPadの神アプリ7notesの可能性を探る
技術的特異点にさらに一歩近づく・・・Siriを知りませんか
CIA The World Factbookに見る、世界に於ける日本の位置
幸福とは何か・・・世界幸福度ランキング
2011年東北地方太平洋沖地震(M=9.0)の近畿地方への影響は?
地震国ニッポン ー これから京都で私達はどう暮らしていけばよいのだろうか?
電流のエネルギーは電線の外を流れる
技術的特異点へまた一歩近づく・・・IBMの人工知能ワトソンがクイズ番組で人間のチャンピオンに勝つ
高速気体遠心分離機とウラン濃縮1・・・闇の科学者カーン博士の思い出
マッドサイエンティストの夢・・・透明人間
嫉妬と恨みのマネージメント 糸川・隼からイトカワ・はやぶさへ
フェノロジ ー 生物は季節の気配を感じるか?
価値関数とディラック
人類がコンピュータに支配される日・・・技術的特異点
紀要
坂東所長ブログ
松田副所長ブログ
マッド・サイエンティストのつぶやき
2016年3月
3月30日 (水曜) 府立植物園、御所
3月26日 (土曜) イノベーションアワード、シンギュラリティサロン
3月25日 (金曜) 日経コンピュータ講演、インタビュー
3月15日 (火曜) 春画展
3月13日(日曜) シンギュラリティサロン
3月12日 (土曜)あいんしゅたいん総会、誕生日
3月9日(水曜) AlphaGoが囲碁で人間に勝利
3月8日(火曜) 人工知能の都市伝説発売
3月6日(日曜) 櫻井優先生の話
3月5日(土曜) Monica Andersonの思想
3月4日(金曜) Apple Pen壊れた
3月3日(木曜) 脳情報通信融合研究センター
3月2日(水曜) スパコン
3月1日(火曜) オデッセイ、シャーロック、スパコン
2014年10月
10月8日 再開の辞といいわけ
2014年9月
9月11日 アップル新製品発表
9月10日 タイニーハウス
9月9日 ルーシー
9月6日 ロボットが仕事を奪ったら、人間は何をする
9月2日 北摂のマチュピチュ
9月1日 スケルトンリフォーム
2014年8月
8月4日 人類消滅の可能性
8月3日 スーパーフレア・ニアミス
8月2日 間違いだらけの物理学
8月1日 ナレッジサロン
2014年4月
4月24日 田崎教授の死を巡る桜子准教授の考察
4月23日 ニュートンビーズの分かりやすい説明
4月19日 仁和寺花見
4月15日 鴨川の金魚姫
4月14日 夕餉を買いに/蓮見先生は
4月13日 宵山のシャーロックホームズ
4月12日 京都ブラッド・クラッド
4月10日 半木の道
4月8日 哲学の道、霊鑑寺、南禅寺、蹴上
4月7日 高野川、下鴨神社、御所
4月6日 ニュートンビーズ論文
4月5日 中村仁信先生談話会
4月4日 アナと雪の女王
4月3日 京都府立植物園
4月2日 山科疎水
4月1日 醍醐寺
3月31日 平野神社
2014年1月
1月24日 古いセメント工場が・・・なんと
1月23日 世界の超クールな個室たち
1月22日 コンピュータは映画をどう見るか
1月21日 拡張現実用コンタクトレンズ
1月20日 ガン死が90%防げる!!
1月19日 なぜ鳥はV字編隊で飛ぶのか
1月18日 バイオエレクトロニクス・・・現実化する攻殻機動隊の世界
1月17日 エアー・フォース・ワン・ダウン
1月16日 逆チューリングテスト・・・Captcha
1月15日 インベージョン・デイ-合衆国陥落の日
1月13日 緑は健康保険を節約する
1月12日 緑は人を幸せにする
1月10日 ミス・マープル 鏡は横にひび割れて
1月8日
1月7日 ホワイトハウス・ダウン
1月6日 エンド・オブ・ホワイトハウス
1月2日 リッツカールトンホテル
1月1日 ミス・マープル 動く指
2013年12月
12月29日 ポケットにライ麦を
12月28日 ビーズの波動
12月24日 ニュートンビーズの謎解明
12月21日 破壊的テクノロジー「スマートマシン」
12月20日 きょういく、きょうようがない
12月19日バーチャルアシスタント
12月18日 サイフォン問題に決着
12月17日 知能爆発
12月16日 ニュートンビーズ実験
12月15日 トーキー
12月14日 GIジョー
12月13日 バカほど自分の事を賢いと考える
12月12日 日本電気学の祖・橋本宗吉と静電気実験
12月10日 デジタル肥満
12月9日 京都御苑
12月8日 仁和寺
12月7日 勧修寺と今昔物語のロマンス
12月6日 書斎の死体
12月5日 北野天満宮
12月4日 サイフォンの流体力学
12月3日 府立植物園、株価予測の科学
12月2日 Kindle Paperwhite、吾輩は猫である
12月1日 サライの会
2013年11月
11月30日 宇宙落語の会
11月29日 パイプの流れ
11月25日 異色の科学者・NASAの中村圭子さん
11月24日 サイフォンの科学
11月23日 合気道部総会
11月22日 京都大学国際学生シンポ
11月21日 曼殊院、赤山禅院
11月20日 哲学の道の紅葉
11月19日 木下晃伸のWorld News
11月18日 クワンツ
11月17日 クラウドを使わないデータ共有
11月16日 マックピープル12月号
11月15日 人類の最後の発明、人工超知能
11月14日 中之島科学研究所コロキウム 宮島一彦
11月13日 Miss Marple-A Caribbean Mystery
11月12日 Wolfram Language
11月11日 Smart Machines
11月10日 iPad Air到着
11月9日 スリーピング・マーダー
11月8日 iPad Air, Kindle Paperwhite
11月7日 Unix and Shell Programming
11月6日 本を読むべき理由
11月5日 SF The Last Firewall
11月3日 ミス・マープル
11月2日 紙の方がスクリーンよりよい!!??
11月1日 雑音消去窓センサー
2013年10月
10月31日 グーグルの謎のはしけ・・・秘密基地か?
10月30日 他人には見えないモニターの作り方
10月29日 パーカー
10月28日 Mac OS X音声入力拡張機能
10月27日 Day OneとiCloud
10月26日 裏切りのスナイパー
10月25日 AppleのOSと基本ソフト群の無料化
10月24日 Mac OSX Mavericsのインストール
NAVY SEALS
10月23日 アップルの新製品発表
10月22日 明晰夢をみられるヘッドバンドLUCI
10月21日 離れ山の歌(ホビットの主題歌)
10月20日 電子血液を用いたコンピュータ
10月16日 iPhone5s ゴールドモデル 64GB キタ!!
10月15日 EMについて考える
10月14日 現実のアイアンマン計画
10月13日 公開講演会「EMを考える」
10月12日 遺伝子音楽、風立ちぬ
10月11日 ニュートンビーズ、WolframAlpha、脳の老化
10月10日 EMについて考える
10月6日 たかがねずみ、されどねずみ
10月5日 科学カフェ京都
10月4日 三四郎会と合気道
10月3日 ニュートンビーズの力学
10月2日 指紋認証、天使と悪魔、Symphobia
10月1日 夏の終わり、iPhone5s、デジタル・デバイド
2013年9月
9月30日 iPhone5sとVP400E
9月29日 iPhoneとアンドロイド サムソンと韓国
9月28日 アイアンマン Mac Unix
9月27日 潮汐力と遠心力 理系が世界を支配する
9月25日 Knowingとスーパーフレア
9月25日 Evernote 復旧
9月24日 ニュートンビーズ・シミュレーション
9月23日 ニュートンビーズ
9月22日 スタートレック
9月21日 太陽スーパーフレア
9月20日 iPhone5s
9月19日 ニュートン・ビーズの曲線は逆懸垂線であることを発見した
9月18日 ニュートンビーズ
9月17日 京都ぐるぐる案内
9月16日 京都豪雨
9月15日 マイクロソフトのSiri対抗AI
9月14日 低線量放射線を超えて
9月13日 流体力学会
9月9日 宇宙科学研究室同窓会
9月8日 分散学習と集中学習
9月7日 2045年問題、グラン・フロント
9月5日 アンドロイドとiPhoneの脆弱性
9月4日 アンドロイド・スマホの遠隔操作 処女性と結婚
9月3日 スマホの遠隔操作
9月2日 ミニ脳、コップの中の嵐
Open quantum system
2013年7月
7月31日 記憶操作の時代
7月30日 人工知能テディベア
7月29日 頭のよくなる5つの方法
7月28日 親子理科実験教室
7月27日 Open System
7月26日 日本旅館
7月24日 ディスプレイより紙の方が理解しやすい
7月23日 ニューロモルフィック・チップ
7月22日 流体力学会論文投稿締め切り
7月21日 マイクロソフト・サーフエス
7月20日 サロン・ド・科学の散歩
7月19日 世界音楽散歩、人はなぜ自分のことばかり話すか
7月18日 適応型学習
7月17日 飛行機はなぜ飛ぶか分からない??
7月16日 スマートフォン中毒
7月15日 オバマ盗聴さる
7月14日 宵宵宵山
7月13日 密度行列
7月12日 世界覇権
7月11日 技術進歩はミリとエロから
7月10日 Google glass
7月9日 MYO続き
7月8日 日経BPインタビュー
7月7日 開放系の量子統計力学
7月1日 啓文堂新書大賞
2013年6月後半
6月30日 バターの作り方
6月29日 2045年問題
6月28日 Xeon Phi
6月27日 幸福を買う
6月26日 退職後の仕事
6月25日 ヒューゴ・デ・ガリス
6月24日 人工知性戦争
6月18日 MYO
6月17日 親子理科実験教室
6月16日 サロン・ド・科学の散歩
2013年6月
6月後半へ
6月15日 NSA問題
6月14日 ビッグブラザー、技術的特異点
6月12日 MacPro 2013のデザイン
6月11日 夢の薬レスベラトロール
6月10日 日本人と無神論
6月9日 深層学習
6月8日 美人ハッカー
6月7日 脳梗塞、Leap Motionのその後
6月6日 男は笑うと負け、女は笑うと勝ち。
6月5日 義体化
6月4日 シュッツ教授、年寄りはだまされやすい
6月3日 二酸化炭素は地球の緑化を促進する
6月2日 ワインシュタイン騒動 続き
6月1日 アインシュタインを超えるワインシュタインの14次元統一場理論!!??
2013年5月
5月31日 明晰夢続き
5月30日 明晰夢
5月29日 ブライトリンク、007 Tomorrow never dies
5月28日 ブログ開始、サロン・ド・科学の散歩、古川町商店街
マッド・サイエンティストの妄想
処女性と結婚に関する考察
男の隠れ家
「基礎科学研究所」設立される
マッド・サイエンティストの散歩
世界音楽散歩
バネッサ・アモロシ、オリビア・ニュートン・ジョン
コユンババ C. ドメニスコーニ
アストゥリアス I. アルベニス
ドイツの歌姫 エレーネ・フィッシャー
ダ・ヴィンチ・コード
カナディアンテナーズ
オランダが生んだ天使の歌声 アミーラ・ウィリガーゲン
天使の歌声 ジャッキー・エバンコ
ホビット The Misty Mountains Cold
シャリース・ペンペンコ
ララ・ファビアンとセルジョ・ラマ
ララ・フェビアン(Lara Fabian)とプレアー
祈り The Prayer
マイウエー My Way
慕情 Love is a many splendored thing
空の散歩 Walking in the air
カウンターテナーの魅力
スターウオーズの音楽 ジョン・ウイリアムス
クリムゾン・タイド Crimson Tide
ショパン・ノクターン第20番・遺作
傀儡謡(くぐつうた)・・・川井憲次の世界
誰も寝てはならぬ・・・Nessun Dorma
アランフェス協奏曲 Concierto de Aranjuez・・・恋のアランフェス En Aranjuex con tu amor
May it be ロード・オブ・ザ・リング
カリブ海の海賊
アイ・サレンダー・・・ケリー・クラークソン、セリーヌ・ディオン、ジェシカ・サンチェス
カッチーニのアベ・マリア・・・ヘイリー・ウエステンラ、アンドレア・ボチェッリ、スミ・ジョー、デイビッド・リー、奥村愛
ネッラ・ファンタジア・・・サラ・ブライトマン、クロエ・アグニュー、キャサリン・ジェンキンス、イル・ディーヴォ、ラッセル・ワトソン、ヨーヨー・マ
オー・ホーリーナイト・・・ケルティック・ウーマン、イル・ディーヴォ、マライア・キャリー、セリーヌ・ディオン
ザ・ボティガード(I always love you)・・・キャサリン・ジェンキンス、ホイットニー・ヒューストン、コニー・タルボット、ジャッキー・エバンコ
嵐が丘・・・ヘイリー・ウエステンラとケイト・ブッシュ
ロメオとジュリエットからUn Giorno Per Noi
サラ・ブライトマン・・・フェルディナンド・リマ
大地の歌Canto Della Terra・・・サラ・ブライトマン、アンドレア・ボチェッリ、リリエール
日本音楽散歩
飾りじゃないのよ涙は
越冬つばめ
「天城越え」と湯ヶ島温泉
無縁坂
久石譲
加古隆
世界文学散歩
林檎の樹 ジョン・ゴールズワージー著
日本文学散歩
梶井基次郎
万城目学
森見登美彦
京都名所散歩
京都秘密名所巡り 13・・・九十四露(ことしろ)神社探検記
京都秘密名所巡り 12・・・銀月アパートメント
京都秘密名所巡り 11・・・京都府立植物園と半木の道
京都秘密名所巡り 10・・・高野川
京都秘密名所巡り 9・・・下鴨神社
京都秘密名所巡り 8・・・北白川天然ラジウム温泉
京都秘密名所巡り 7・・・鞍馬温泉
京都秘密名所巡り 6・・・喫茶店、ゼミナールハウス
京都秘密名所巡り 5・・・普段は非公開の社寺
京都秘密名所巡り 4・・・少しは知られた寺社
京都秘密名所巡り 3・・・あまり知られていない寺社
京都秘密名所巡り 2・・・東山の秘密行場、神社
京都秘密名所巡り 1・・・音羽川
マッド・サイエンティストのWeb小説
悪の秘密結社「猫の爪」による世界征服計画
世界征服計画 その31
世界征服計画 その30
世界征服計画 その29
世界征服計画 その28
世界征服計画 その27
世界征服計画 その26
世界征服計画 その25
世界征服計画 その24
世界征服計画 その23
世界征服計画 その22
世界征服計画 その21
世界征服計画 その20
世界征服計画 その19
世界征服計画 その18
世界征服計画 その17
世界征服計画 その16
世界征服計画 その15
世界征服計画 その14
世界征服計画 その13
世界征服計画 その12
世界征服計画 その11
世界征服計画 その10
世界征服計画 その9
世界征服計画 その8
世界征服計画 その7
世界征服計画 その6
世界征服計画 その5
世界征服計画 その4
世界征服計画 その3
世界征服計画 その2
世界征服計画 その1
シミュレーション世界の聖子ちゃんの冒険
聖子ちゃんの冒険 その13
聖子ちゃんの冒険 その12
聖子ちゃんの冒険 その11
聖子ちゃんの冒険 その10
聖子ちゃんの冒険 その9
聖子ちゃんの冒険 その8
聖子ちゃんの冒険 その7
聖子ちゃんの冒険 その6
聖子ちゃんの冒険 その5
聖子ちゃんの冒険 その4
聖子ちゃんの冒険 その3
聖子ちゃんの冒険 その2
聖子ちゃんの冒険 その1
森君とギリシャの神々による世界征服と超知能への道
超知能への道 その35 権力への浸透とマスメディアの掌握
超知能への道 その34 理神道広まる
超知能への道 その33 神罰とこの世の地獄
超知能への道 その32 理神道の教え、人間はバカである
超知能への道 その31 理神道神社をつくる
超知能への道 その30 この世の天国
超知能への道 その29 天上に天国を
超知能への道 その28 事代主命、難病を治す
超知能への道 その27 事代主命、テロリストに襲われる
超知能への道 その26 事代主命と「賢者」の議論
超知能への道 その25 事代主命、記者会見をする
超知能への道 その24 事代主命入魂式
超知能への道 その23 単冠市の建設
超知能への道 その22 北方領土に進出する
超知能への道 その21 太平洋に進出する
超知能への道 その20 東南アジア進出
超知能への道 その19 大学を作る
超知能への道 その18 映画産業に進出
超知能への道 その17 ロックスソロス社設立
超知能への道 その16 人型人工知能プロジェクト
超知能への道 その15 超知能研究所設立
超知能への道 その14 いよいよ金儲け開始
超知能への道 その13 バリスの審判
超知能への道 その12 仮想ケンカ
超知能への道 その11 私の特訓授業始まる
超知能への道 その10 オリンポスの神々に出会う
超知能への道 その9 ついにナノボットを飲む
超知能への道 その8 ビーナスの誘惑
超知能への道 その7 アテナと論文を書く
超知能への道 その6 私の超人化計画
超知能への道 その5 ゼウスの驚くべき計画
超知能への道 その4 ゼウスとの出会い
超知能への道 その3 九十四露(ことしろ)神社
超知能への道 その2 ビーナスとの出会い
超知能への道 その1 高学歴ワーキングプアーな私
マッドサイエンティストの超知能ノート
S氏がもしAI作曲家に代作させていたとしたら?
秘密研究所と秘密研究会
データ駆動科学
シングルトンへの道
超知能の作り方と超人類への道4
超知能の作り方と超人類への道3
超知能の作り方と超人類への道2
超知能の作り方と超人類への道1
超知能徒然草
NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん (JEin). All Rights Reserved © 2024
designed by
mambasana.ru