募集教科:理科
募集人員:1名
採用予定年月日:平成25年9月1日
応募資格:1)大学卒業もしくは大学院修了(修了見込み可)者...
京都大学の臨床統計学講座にて「オオサンショウウオ先生の医療統計セミナー」が公開されます。小児腎臓・循環器・歯科領域から選んだ論文3本を読みながら、p値からプロペンシティスコアまでを体系的に学ぶ4週間のコースです。...
日本物理学会キャリア支援センター主催による 【理工系人材(物理関連分野)の方】限定のキャリアフォーラムを 東京大学と大阪大学にて開催いたします。
日本物理学会キャリア支援センターやアカリク講師による就職ガイダンスを はじめ、【物理関連分野の方を積極採用している企業様】による講演、
市民社会フォーラム第210回学習会 出版記念シンポジウム@京都 『しあわせになるための「福島差別」論』
...
日 時:2018年1月7日(日) 14:00~17:00
場 所:NPO法人あいんしゅたいん事務所(京都市左京区吉田本町 5-14)
テーマ:
日 時:2017年12月10日(日) 14:00~17:00
場 所:NPO法人あいんしゅたいん事務所(京都市左京区吉田本町 5-14) ↓(変更) ルイ・パストゥール医学研究センター 4階会議室
※
日 時:2017年11月19日(日) 14:00~17:00
テーマ:幻想の24時 ~ 午前0時は今日か明日か??~
主 催:
日 時:2017年10月29日(日) 15:00~18:00
テーマ:「トリチウム水」をめぐる科学的社会的問題
日 時:2017年8月6日(日) 15:00~17:00
場 所:京都大学理学研究科セミナーハウス
テーマ:福島原発事故後6年、市民と科学者が考えること
日 時:2017年7月30日(日) 14:00~17:00 ↓(変更) 2017年8月27日(日) 14:00~17:00
※ 開催日が変更となりましたので、ご注意ください
場 所:NPO法人あいんしゅたいん事務所(京都市左京区吉田本町
日 時:2017年6月18日(日) 14:00~17:00
テーマ:光格子原子時計:相対論、測地、国際単位系SI
日 時:2017年5月28日(日) 14:00~17:00
テーマ:放射線の影響LNTの歴史 ・・科学のサイドから
日 時:2017年4月30日(日) 14:00~17:00
テーマ:寿命の話・・どこまで伸び続けるか?
日 時:2017年3月26日(日) 14:00~17:00
日 時:2017年2月12日(日) 14:15~17:00
場 所:場 所:放射性同位元素総合センター(分館) ※
日 時:2017年1月8日(日) 15:00~18:00
NPO法人あいんしゅたいんが京都大学理学部との共催で開催している親子理科実験教室では、京都大学理学部の学生や大学院生が、AT(アシスタント・ティーチャー)として参加しています。このAT制度は、親子理科実験教室の事業を「理学研究科・理学部学生の理科実験アシスタント体験」として位置付け、若い人たちの科学普及の意欲を高め、自らの体験から実践的に学ぶことを目的としています。この中から生まれたのが、若
日 時:2016年12月18日(日) 14:00~17:00
日 時:2016年11月27日(日) 14:00~17:00
国際学生シンポジウム(Kyoto Symposium on Student Research (KSSR))は学生の皆さんに国際学会での口頭発表を経験する機会を提供するために学会の協力をいただいて開催するシンポジウムです。学部学生、大学院生の皆さんにはこの機会を利用して、国際的な場への活躍への糧としていただければ幸いです。...
2 / 15 ページ
NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん (JEin). All Rights Reserved © 2023 designed by mambasana.ru