ポストドクター、博士後期課程から民間企業、特にスモールビジネスの企業に就職・内定したOBから企業選びや就活成功のポイントをお話いただきます。また、博士採用に積極的な企業担当者から「民間企業が求めるドクター人材の強み・魅力」をお聞きして、参加者同士の交流会を行います。企業採用担当者、大学関係者、ポスドク・ドクター在学中の皆様のご参加をお待ちしています。
日 時:2011年11月19日(土) 14:00~16:15
場 所: 神戸商工会議所会館(日本放射線影響学会第54 回大会A 会場) (〒650 ‒ 8543 神戸市中央区湊島中町6 ‒ 1 Tel. 078-303-5801)
プログラム:座長:高橋千太郎(日本放射線影響学会第54 回大会長、京都大学原子炉実験所教授)...
2011年11月12日(於 神戸大)と26日(於 東大)に、理工系(物理関連分野)の院生・ポスドクを対象にしたキャリアフォーラムを開催致します。
この企画は、物理系人材キャリアパス開発の際の一つの参考・指標にしていただける事を目的に開催されるものです。...
「20歳の時に知っておきたかったこと」の著者であり、NHK「スタンフォード白熱教室」で話題のティナ・シーリグ氏が来日。大阪大学での講演会が決定いたしましたので、お知らせいたします。スタンフォード大学で教鞭をとり、チャレンジ精神あふれる起業家を育ててきたシーリグ氏が、震災後の日本で創造的になるとはどのようなことなのかを語ります。
現役弁理士の生の声を聞くチャンス!知財、弁理士の仕事に興味はありませんか?...
タイトル:「原子力事故以後の科学の行方」
日 時:2011年12月10日(土) 14:00~17:00
場 所:京都大学 基礎物理学研究所 湯川記念館 Panasonic国際交流ホール アクセスマップは
タイトル:「原子力事故の教訓」
日 時:2011年11月12日(土) 14:00~17:00
日 時:2011年11月26日(土) 13時30分〜17時30分
場 所:京都大学 基礎物理学研究所 湯川記念館 Panasonic国際交流ホール
申 込:申込不要(どなたでもご参加いただけます)
共 催:基礎科学研究所(NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん附置機関)・日本物理学会京都支部...
...
3月11日に発生した東日本大震災ならびに福島原発事故は、いまだ収束の糸口が見えていません。そして今回の惨事によって、私たちはエネルギー需給を抜本的に見直すことを迫られています。いわば難局に立たされているわけですが、例えば、再生可能エネルギーの導入加速による地域活性化など、新たなチャンスもあるはずです。...
京都大学女性研究者支援センターでは、シリーズ私の仕事とキャリアデザインの第4回企画として、シンポジウム「企業研究者とワーク・ライフ・バランス」を開催します。企業研究機関における研究活動の現状と展望、職場における男女共同参画の進展について、女性研究者が講演・ディスカッションを行います。皆様、ご参加ください。
日 時:2011年10月23日(日) 13時30分〜16時30分
日 時:2011年9月11日(日) 13時30分〜16時30分
主 催:基礎科学研究所(NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん附置機関)...
「理科大好き!」「実験っておもしろい!」という女の子を育てるためのヒケツを教えます。実験のポイント解説や、理科好きになるための家庭での取り組みなどについてお話しします。理数系はちょっと苦手...というお母さん、お父さん、学校の先生方もぜひご参加ください。
日 時:10月9日 (日) 10:00~12:00...
「理科大好き!」「実験っておもしろい!」という女の子を育てるためのヒケツを教えます。初回・最終回は大人対象。実験のポイント解説や、理科好きになるための家庭での取り組みなどについてお話しします。理数系はちょっと苦手...というお母さん、ぜひご参加ください。2~4回目はお母さんと女の子だけの実験教室です。使った道具はお持ち帰りします。
期 日:2011年8月19日(金)
集合時間:18時30分 叡山ケーブル八瀬駅
終了時刻:21時 同駅帰着 内 容:
テーマ:地震国日本のこれから ~2011年東北地方太平洋沖地震の近畿地方への影響は~
日 時:2011年8月7日(日) 13時30分〜16時30分
場 所:京都大学理学部セミナーハウス
日 時:2011年8月6日(土) 13:00~17:00
場 所:京都大学医学部芝蘭会館稲盛ホール(京都市左京区近衛町 TEL:075-753-9336)
プログラム:
ポスドクター、博士課程後期の高度人材に興味のある企業が一同に終結する年間最大のイベントです。ポスターセッション形式で研究テーマやプロフィールをアピールできます。また、企業ごとにブースを設けて気になる企業と直接対話、互いの魅力を探ることができます。...
京都ジョブパークのキャリア支援サービスは、ポスドク・博士(後期)課程の皆様のキャリアデザインをサポートしています。この度、京都大学農学研究科・理学研究科の協力を得て、京都大学においてセミナー・就職相談会を開催することになりました。少人数で参加者同士の相互理解を深めながら実施します。企業就職を考える際には必須のテーマですので、ぜひご参加ください。
8 / 15 ページ
NPO法人 知的人材ネットワーク・あいんしゅたいん (JEin). All Rights Reserved © 2023 designed by mambasana.ru